2020年9月7日月曜日

【Fortnite】HP50回復する魚がなかなか釣れない【ゲーム動画】

わたしはフォートナイトに於ける釣りが好きですが
理由はたった1秒程度で50もHPを回復してくれる魚アイテムが
わたしの嵐の中を行く隠密プレイを手助けしてくれるからです。
フロッパーとスラープフィッシュこそが
わたしが欲しいアイテムなのです。

しかしシーズン4から魚の種類が3倍も増えてしまい
しかもその増えた魚は全てHP回復量が殆ど無い
わたしに言わせれば無用のアイテムです。


この無用の魚が増えた事で
本来欲しかったHP50回復する魚が
単純に今迄の33%程度しか釣り上げられない計算になる訳で
わたしとしてはこの点は改悪と断じざるを得ません。

今回は台風の目が最大限に遠距離となり
HPが50回復する魚がなかなか釣れない中
大苦戦を強いられました。

HP50回復する魚を5匹所持してましたが
台風の目に辿り着いて回復を行ったら
手元に1匹しか残らないという有様です。


この後も隠密し切れずひたすら建築で凌ぐ展開となり
遂に素材が枯渇してピンチが続きました。

しかし敵の内の1人がわたしが隠れる場に
無防備に逃げ込んで来たので
その敵に集中放火を浴びせて難無く倒し
強力な武器や大量の弾薬、素材を入手できました。

起死回生の展開であります。


残る最後の敵はわたしの真上に居座っていましたが
金色のアサルトライフルでしっかり敵の頭を射貫き
案外あっさりと優勝を決める事ができました。


しかしHP50回復する魚がなかなか釣れないから魚に過度に熱中

釣りに熱中する余り素材の収集がサボり気味

最終局面で素材が尽きてピンチ

こんな展開が多くなってます。
HPが50回復する魚を獲得できる確率の低下による弊害は多いです。

ただ、足が速くなる魚、ジャンプ力が倍化する魚は
嵐の中から台風の目に向かう際に
あると便利という感想もあります。

プラマイでは大きくマイナスなんですけど
現状に嘆いてばかり居ても仕方が無いので
快速アイテムを有意義に使って優勝に繋げたいです。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2020年9月6日日曜日

【Fortnite】自爆死を免れて再び残り3人キル無双【ゲーム動画】

今回は赤い空き缶爆弾を誤って破壊してしまい
爆裂に巻き込まれて重症を負いました。。。

嵐の中の移動中で疲弊していたので
破壊してしまった瞬間わたしは死んだと思いましたけど
シールドが99減っただけで済みました。

この空き缶爆弾邪魔だよ~
消えて欲しいよ~。


今回も残り4人になってから敵3人全員駆逐の回です。
わたくし最近攻撃に関してもがんばれてますね。

先ずは台風の目の方向に向かう中
目指すポイントには既に敵が居て
防御ヤグラを構築していたので
その真下に忍び込んで隠密してやり過ごそうと考えました。


次の台風の目の移動に合わせて
敵はそのまま高層ヤグラを建築して行ったので
その真下からこの敵の防御床を粉砕して落下ダメージを与え
更に追い撃ちのアサルト攻撃を加えて倒しました。

この敵しっかりショットガン1発で
わたしに100ダメージも与えて来たので
かなりの猛者だと思います。


この後は高所ヤグラに陣取って
スーパーヒーローアイテムのボムを
絶え間なく撃ち込んで来る敵の攻撃を
防御壁を築きながら避けて台風の目に入り
再び何とか敵の支配するヤグラの最下層に陣取りました。

そこに第三の敵が逃げ込んで来たのですぐさま攻撃を仕掛け
敵の構築する防御壁を粉砕しながら
確実にダメージを与えて倒し切りました。


最後に残った敵は
スーパーヒーローアイテムのボムを連発して来た子です。
こんな反則技と思えるくらい強すぎる武器に
勝てる気がしないんですが
辛抱強くチビチビとダメージを入れて
敵から撃たれたらしっかり回復して
混沌とした混戦の中微細な隙間に居る敵を狙い撃ちして
奇跡のプチ無双勝利を手繰り寄せました。


残り3人全員倒して優勝する展開が続いてて
攻撃面にも自信が付いてきました。

回復用の魚がなかなか集まらない事で
逃げ切り勝負に持ち込めない展開が多くなり
必然的に撃って出るしかなくなってきてるとも言えます。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2020年9月5日土曜日

【Fortnite】残りの敵3人、またまた全員倒す!!【ゲーム動画】

先日残り4人から全員倒すプチ無双やりましたが
今回も再び達成です。

先ずは台風の目の縮小に合わせて境界線付近を移動中に
前方にヤグラを組んでる敵を発見したので
わたしの方から先制攻撃しました。

ある程度ダメージを与えた後ヤグラ上部に逃げたので
ツルハシで破壊して崩して
落ちてきたところでドドメを刺しました。

ダメージなしのまま1キル目ゲットです。


残った敵2人が戦闘を始めたので
わたしは手持ちのサーモフィッシュを食べて
敵の視認性をUPして横から攻撃参加しました。

すると敵の内の1人がヒーローアイテムを使ってジャンプして
わたしの方に突撃して来たので
アサルトライフルで追い撃ちを続けて
2発何とか当てて倒し切りました。


その間にも最後に残った敵は
わたしへの攻撃を始めていて
どうやらこの敵はヒーローアイテムのボムを使っている様子。

すぐさまわたしも反撃しながら敵の構えるヤグラの下に入り
疲弊したシールドをチャグスプラッシュを使って回復しますが
敵はすぐさまわたしの元に降りて来て
超近接戦になります。

敵のライトマシンガンに対して
わたしは緑のアサルトライフルで応戦し明らかに不利でしたが
わたしがHPを何とか12迄残して
ギリギリ優勝をもぎ取れました。


ライトマシンガンの弾丸を連弾浴びせられて
HPが一気に減ってるのが恐怖です。
わたしの方はHPを削りに削られた後で
奇跡的に敵のヘッドに2発入ってました。
勝てたのは奇跡でした。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2020年9月4日金曜日

【Fortnite】隠密逃げ切り勝利【ゲーム動画】

今回はわたしの得意な隠密からの暗殺と
HP消耗戦での健闘です。

苦労はしましたが最終局面迄に
手元にHP回復用の魚を3匹温存しました。


わたしを含めて残り3人になっても
敵の作ったヤグラ下層で隠密を続け
敵2人が撃ち合いの死闘を繰り広げているのを傍観して
どちらかが倒れるのを待ちましたが
敵の内の1人がわたしの目の前て降りて来てしまい
わたしは止む無くサブマシンガンで倒しました。

疲弊していたのか呆気無かったです。


この敵が落とした「シルバーサーファーのボード」を入手し
さあ、最後の敵と戦おうとした矢先に
自分意思とは無関係にこの
「シルバーサーファーのボード」を誤用してしまい
わたしは一気に最上層に踊り出る事ができました。

わたしはてっきり敵に吹き飛ばされたと勘違いしてました。


手持ちに魚が3匹、医療キットがあったので
そのまま強固なヤグラ建築をして
HP消耗戦に持ち込む腹積もりでした。

医療キットを使うタイミングを間違えて
このアイテムは使えない展開になってしまいましたが
そこそこ余裕を持って優勝できました。


途中壁一枚隔てた目と鼻の先に敵が居ましたが
これをしっかり隠密し切ってスルーできたのが良かった。

わたしの場合は戦闘はなるべく避けて行かないと
コケる展開多いですから。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2020年9月3日木曜日

【Fortnite】残りの敵3人全員倒す快挙【ゲーム動画】

銃撃下手なわたしが奇跡の無双をする回です。
いつも通り魚釣りをして魚を目一杯持って
素材を可能な限り集め
戦闘を避けて敵が減るのを待ちました。

やっと動き出したのは残り4人になってからです。
敵の内の1人がわたしが隠れる大木の方に近付いて来たので
アサルトライフルで近接戦を挑んで
たった2発当てただけで倒しました。

元々疲弊していた様です。


この敵が落としたアイテム漁りをしようとしているところに
続けて敵の内の1人が来襲して来て
ダメージを受けてしまいましたが
コチラも即戦闘態勢となり
再びアサルトライフルで近接戦を挑んで
また2発だけ当てて倒せました。

皆さん疲弊してHPが枯渇している様です。


この敵が落としたアイテム漁りをするところに
またもや最後の敵が襲い掛かって来て
木々の生い茂る森林にヤグラ建築物が絡む
混沌とした戦場となります。

上を取る敵の足場を
ドクター・ドゥームのミスティカルボムを駆使して崩したり
敵が篭る防御箱を金色のサブマシンガンで崩したりして
炙り出した敵をアサルトライフルでしっかり仕留めて
優勝する事ができました。


途中で使ったドクター・ドゥームのボムは破壊力抜群ですが
眼下の敵に向かって放つ際には
足場もろとも崩してしまう危険な武器の様です。

1発撃つと次に撃つのに20秒要するみたいですが
弾丸自体は無限に撃てる特殊なアイテムですね。

高層建築している敵を落とすのに有用です。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2020年9月2日水曜日

【Fortnite】5分半もの長い死闘【ゲーム動画】

今回の終盤の戦いはし烈でした。
残り3人になってから
敵の内の1人との戦いを何とか制して
この敵が落とした大量の弾丸と素材、
金色のタクティカルサブマシンガンを入手できたのが
最後の1vs1の対決に大いに助かりました。


最後の敵はスーパーヒーローアイテムを所持していて
特に破壊力のある緑色の爆裂攻撃が厄介でした。

そこそこ使いこなせている感じで
しっかりわたしの建築する防御ヤグラを崩して来たり
わたしに命中させてダメージを与えてきました。


わたしも豊富な弾丸を威勢良く使って
敵の防御ヤグラをコツコツ破壊して行きつつ
敵にもちょいちょいダメージを入れて
シールドを剥がせたりもするのですが
お互い回復アイテムがそこそこあり
ダメージ受けては回復、ダメージを受けては回復を繰り返し
いよいよわたしは手持ちの魚全てを消費し
ミニシールドが1つだけという有様です。


台風の目が極小化している中で
敵がどれだけHP回復アイテムを所持しているのか
全く予想できなかった上
わたし自身のHPは64しか無かったので
嵐の中での消耗戦に持ち込むのは厳しい状況でした。

とりあえず豊富な素材をどんどん使い
上層支配を強固にして
上へ上へと迫って来る敵の襲来に備えていたところ
敵がどうやらバウンサーを使って
上層へのジャンプを試みて嵐の中で飛び出してしまい
自爆した事でわたしの優勝が決まりました。


わたしが最後の敵に先制攻撃を仕掛けてから
敵が自滅する迄5分31秒にも及ぶ
長過ぎる死闘でした。
この敵、本当に強かった。。。

色んな敵が入り乱れての長時間戦闘は
そこそこ経験あるけど
1vs1で5分を超える戦闘は
わたしとしてはかなり珍しいです。
負けたとしてもこれだけの時間粘れたのは
とても誇らしく感じられると思います。

わたしとしては全部出し尽くせましたし
こういう戦いの結果に対しては悔いは無いな。
満足です♪

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2020年9月1日火曜日

【Fortnite】敵の後ろに忍び寄って暗殺!!!【ゲーム動画】

今回は台風の目が極めて遠方に移動し続けてくれたので
殆ど嵐の中で疲弊して過ごしていました。

やっと台風の目に辿り着けたと思ったら
潜入しようと考えていた境界線の先に
既に敵が陣取って隠密しており
この敵に慎重に近付く為に
手持ちの回復アイテムを殆ど使ってしまいました。


しかし慎重に音を立てずに接近できたので
しっかり近付いて敵の不意を突いて攻撃でき
ダメージなしのまま倒し切れました。


残り3人になって台風の目に移動する時も同じ状況で
わたしが向かおうとしていた台風の目の境界線付近に
既に敵が陣取って
向かいの敵に対して攻撃を仕掛けたり
素材集めをしていたので
音を建てずにそ~っと後ろから近付いて
一気に弾薬を浴びせて倒し切りました。


最後の1vs1の戦いはシーズン4で初めてゲットした
ライトマシンガンを使って戦いました。
確か1弾倉で100発連続連射できる武器だったと思います。
近接戦やヤグラ崩しで威力を発揮する
頼もしいアイテムです。

敵もこの武器と同等以上の性能を誇る
金色のタクティカルサブマシンガンを所持しており
この武器で応戦していた様です。

わたしの方が命中率が良く
僅差で優勝する事ができました。


魚の種類が増えてしまった事で
HP回復する為の魚の入手が困難になってます。
その為嵐を生き延びる時や
嵐を抜けてからHP全回復するのが大変です。

釣り好きなわたしですが
魚の種類が増えてしまった事は改悪ですね。
面白くはあるんですけどね。

恐らくこの変更点がわたしの勝率を下げる予感がしてます。
早目に台風の目に入る方向で検討した方が良さ気か・・。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ