2020年4月7日火曜日

【Fortnite】グラップラー使いの強敵と対峙【ゲーム動画】

今回最後に残った敵はグラップラーを所持していて
狭い台風の目の中を縦横無尽に飛び跳ねまくりながら
華麗に建築を繰り返す凄腕でした。


わたしは身を隠しながら
その敵の圧倒的パフォーマンスを唖然として見ていて
こりゃ勝てないと感じましたよ。。。

上から落ちて壁作りながら床も作るあの技
ちゃんとできるプレイヤーです。


この凄腕の敵は鉄塔をベースに鋼鉄ヤグラを作り
わたしが隠れられる様なオブジェクトを
次々に破壊して
わたしの存在をあぶり出そうとします。

最終的にわたしが隠れようとした大木も
敵によって粉砕されてしまい
いよいよわたしも覚悟を決めて
この強敵に特攻を仕掛けて行きます。


1発ダメージは受けましたが
上手く防御壁を作りながら上層を目指し
敵と対等の位置迄上り詰めて対決します。

先ずは敵が出会いがしらに
わたしにショットガンをクリーンショットさせて
わたしは一気にHP64迄追い詰められます。

やっぱりこの敵強い!!
ただ者じゃない!!!


しかしその瞬間わたしは建築しまくって
密室を作った上
密室内に屋根を置きました。

この屋根、当然意図して作ったモノでは無く
襲われて慌てて間違えて作ってしまっただけです。


しかし結果的にコレが良かった。
作った屋根の中でわたしは起立している状態で
屋根の中に逃げるのか
屋根の外に出て戦うのか微妙な状態で
屋根の外の狭い空間に居る敵を
ちょっとビックリさせるのには十分な
猫だましプレイになった模様。


敵はわたしが屋根の中に逃げ込んだと判断したか
或いは弱い敵と侮って
ツルハシでの決着で格好つけようとしたのか
執拗にツルハシをブン回して来ました。

そこをわたしはサブマシンガンに切り替えて
この敵に密着して連弾当てて勝ちました。


敵のツルハシは3発当たって
わたしのHPは残りたったの4でした。
この敵慌てずしっかり当てて来てる。
本当に上手いプレイヤーだと思いました。

こういう凄腕プレイヤーと戦って
たまに勝てる迄に成長できてるのが嬉しいです。
強いプレイヤーとの戦闘経験は
確実に自分を更に強くしてくれます。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2020年4月6日月曜日

【Fortnite】初めての水中戦で勝利【ゲーム動画】

魚釣りを頻繁にする為
海や川を泳いだり
モーターボートで水上を走る機会は多いのですが
その際に敵と遭って戦闘するハメになっても
お互い水中に入って戦うというケースは
確か無かったと思います。


水中に居た時に手も足も出ず
一歩的に倒されちゃったという経験はありますし
逆に水中に居る敵に向かって
地上から銃撃して難無く倒すという経験もあります。

要は水中に居る間は攻撃も防御も難しい。
水中vs地上では
圧倒的に地上の方が有利なのだと思います。


今回はラスト1vs1の局面で
お互い水中に落ちて戦うというレアケースとなりました。

この最終決戦に突入する前、残り3人の局面で
わたしは敵の落下死を狙ってヤグラを崩しますが
敵は寸前にジャンプパッドで飛翔して
作戦は不発に終わります。


しかもこの飛翔した敵がわたしの陣取るヤグラに
特攻を仕掛けて来て戦闘になってしまいます。

わたしはこの敵を何とか倒したものの
ダメージを受けてHPは70に迄減ります。


嵐が迫る中敵の落ちしたアイテムを使って
どうにかフルHP、フルシールド迄回復しましたが
これは敵がヘリに乗って
上空を旋回していたお陰でしょう。

最後の敵が地上に居て
疲弊したわたしを襲っていたら
わたしは倒されていたと思います。


敵から収集した潤沢な弾丸があるので
上空のヘリに対してどんどん銃撃をします。


撃墜を狙いましたが倒し切れず
敵はヘリから飛び降りて川に落ち
わたしのヤグラを崩してきました。

わたしも川に落ち
いよいよお互い水中に入っての最後の戦闘です。


水中では移動も建築も銃撃も思い通りにできず
あたふたした感じしかありませんでしたが
これはどうやら敵も同じだった様で
ショットガンの弾丸を2、3発外してくれた模様でした。

結果的にはわたしのサブマシンガンとアサルトの
ヤマカン撃ち乱射がヒットしてくれて
運良く勝てました。


水中戦は思い通りに行動できず修練が必要みたい。
できる事なら今後も避けたいですけど
海上が最後の台風の目になったりする状況もあるので
そういうケースを見据えて
わたしはこれからも素材をできるだけ沢山集めたいです。

素材さえあれば床を作って
水中戦から抜け出せますからね。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2020年4月5日日曜日

【Fortnite】建築しまくって逃げ勝つ!!【ゲーム動画】

今回は隠密行動する中で
襲撃者を返り討ちにして倒したりできたり
得意の嵐の中のHP消耗戦に持ち込んだりもできて
満足で有意義な回でした。

いつも通り釣りをがんばって魚を潤沢に集めました。
最終的にオレンジの魚を8匹ストックできました。


8匹揃えた段階で
目の前にヤグラを組んで
スナイパーで狙撃してる子が居たので
その子のヤグラの根元にコッソリ忍び込んで隠れました。

しかしそこに別の敵がやって来たので
仕方なく迎撃して倒しました。
上に居るスナイパー使いには当然存在がバレます。


バレた以上戦うしかないと覚悟を決め
ヤグラ崩しを始めると
別の敵が銃撃して来るわ
更に別の敵がロケットランチャー打ち込んで来るわで
大乱戦状態になりますが
このドサクサ紛れにわたしはヤグラの最上層を取ります。


以降は台風の目が移動した事で
敵がみんな移動を始め
とりあえず大混戦の中でのダメージは軽微に済みました。

わたしも台風の目に遅れて移動して
石造りの橋を基盤にした強固なヤグラを築いて
最終決戦に備えます。


残り5人状態が長時間続き
しびれを切らした1人がグラップラーを使って
わたしのヤグラの最上層に特攻して来ますが
しっかり迎え撃って
ダメージ0のまま倒し切りました。

この敵からはシールドポーション、ミニシールド、
そして「スカイのアサルトライフル」という
連射速度の早い武器を入手できました。


アイテム収集している内に敵が1人減り
残りはわたしを含めて3人です。

その内の1人が眼下で防御壁を築いていたので
入手したばかりの「スカイのアサルトライフル」で
撃ちまくってみたら強いの何の。

鋼鉄の壁をどんどん破壊してダメージを小刻みに加え
倒す事に成功しました。

この武器強すぎる!!


最後の1人は下層で静かに隠れ続けているので
嵐の中でのHP回復戦がお望みなのかと邪推して
わたしはありったけの素材を使いまくって
強固な床を張り巡らせて
嵐に覆われるのを待ちました。

何せ所持している魚の数は8!!
これを上回るだけの回復アイテムを
敵が所持しているとは思えませんでした。


結果は敵は一度も回復せず憤死となり
わたしの優勝が決まりました。

下層で銃撃音がした瞬間
これは勝ったなと確信しました。


しかし途中で拾った「スカイのアサルト」
ズル過ぎるくらい強かった!!

調べてみたところこの「スカイのアサルト」は
マップの北西端にある「ザ・シャーク」という地点に居る
モブ敵を倒す事で入手できるらしいです。

これだけ強烈な武器なのだとわかると
敬遠して攻略して来なかった「ザ・シャーク」
やってみたくなるなぁ・・・。

今度スクワッドで此処行きたがる人居たら
一緒に行って攻略してみようっと。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2020年4月4日土曜日

【Fortnite】敵がまさかの3連続誤射!!【ゲーム動画】

今回はラッキー勝利です。
長く攻略してると敵のありえない失敗で
命拾いをして勝つ事がありますので
優勝できないと嘆いている皆さん
最後迄諦めずがんがりましょう。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

スタートから最後の1vs1になる迄
ひたすら隠密して戦いませんでした。


残り3人になった段階で敵の1人が戦闘状態でもないのに
謎の落下死を遂げます。
これもまたラッキーだったと言える事案でした。


わたしと最後の敵はお互い
シールド、HP、共に
満タン状態での対決という事だったと思います。

わたしはヤグラを作って迎え撃つ態勢を整えますが
敵はジャンプパッドを使って近場に急襲して来ました。

近場に躊躇無く来るという事は
ほぼ間違い無くショットガン使いのエリートです。


それを見越してヤグラを一段高層化させようと試みますが
敵の接近がスピーディで間に合わない事を悟り
着地前の敵に対してサブマシンガンで先制攻撃します。

しかしコレが一発も当たらない!!
完全に失敗です。。。


対して着地した敵はすぐさま
ショットガンを2連発でわたしに当てて来ます。

しかしこの後の3発を外してくれました。
この接近戦で3連外しはかなりの奇跡でしょう。
敵の環境にトラブルでも生じたのかしら?
お茶こぼしたりとかコントローラーのスティック外れたとか?


わたしはこの隙にサブマシンガンのリロードを行い
連弾敵に当てての逆転勝ちを収めました。

敵失によるラッキー勝利です。


敵の武器は音と連射速度から察するに
タクティクルショットガンだった筈です。

的が大きく広範囲に散弾するので
近距離なら命中率が圧倒的に高いのですが
コレを3発も避けるってホント、ツイてます♪

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2020年4月3日金曜日

【Fortnite】特攻ヘリとの一騎討ち!!【ゲーム動画】

今回最上層を取って有利なわたしに対して
最後に残った敵がヘリで特攻を仕掛けて来るという
アクション映画のクライマックスの様な
劇的なラストでした。

展開としてはいつも通り隠密して魚釣りをして
残り7人になった段階で台風の目に入りましたが
その直近にも隠密している敵が居て
お見合いする展開。


この敵はわたしの存在に気付いており
わたしの方向に向いて
スナイパーライフルらしき銃を向けていますが
回復しているわたしをどうやら
ギリギリのところで撃てない模様。

しかもその敵はわたしとは別の方向の敵とも
対峙している様でそちらからの攻撃に遭い
わたしに背を向ける形で石に隠れなければならなくなります。

そこをわたしが美味しく頂きました。


わたしが倒した敵を狙っていた別の敵が
継続して今度はわたしを狙って撃ち始めたので
台風の目への移動をしながら
じゃんじゃん防御壁を築いて行きます。

素材収集も忘れません。


残り3人になった段階で
台風の目の中で一番標高の高いポイントをいち早く奪取し
そのポイントに遅れて来た子を
ロケットランチャーで難無く倒して
最後の1vs1の戦いに突入です。


わたしはそのまま最高峰ポイントにヤグラを築き
下層の敵に対して攻撃を仕掛ける準備を整えますが
最後の敵はそれを見て近くにあるヘリに搭乗します。

慌ててわたしはヘリに向けて
ロケットランチャーを放ちますが
ヘリの移動は早く、またロケットランチャーの弾丸も遅く
これは不発に終わりました。


迫り来るヘリに焦りますが
わたしは手持ち武器をアサルトライフルに切り替えて
目の前に迫るコックピット内部の敵・・・
ターミネーターみたいな姿をした恐ろしいヤツに
乱射しまくりました。

映像をよく見るとコックピットの前面ガラスが割れて
芸が細かい!!


ヘリが特攻して来て
わたしのヤグラは総崩れになるかと思いきや
ヤグラは崩れず、ヘリは引っ掛かったみたいな状態になり
身動きできない体になっていたので
コックピット内部の敵に当てるのは容易でした。

そのまま敵はヘリに搭乗したまま絶命して
わたしの優勝となりました。


敵の容姿がターミネーターみたいだったので
マジでアクション映画の主人公になった気分でした。
ヘリが迫って来た時はホント怖かったし。

面白い映像撮れて満足です♪

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2020年4月2日木曜日

【Fortnite】ワープしちゃうなんて聞いてないよー!!【ゲーム動画】

フォートナイトにはフィールド内に
身を隠せるオブジェクトがあります。
簡易トイレとか干し草のロールとかゴミ箱とかです。


今回台風の目の中に入る際に
身を隠そうと思ってゴミ箱に入ったのですが
何と身を隠すんじゃなくて
別のよくわからない場所にワープしてしまいました!!


どうやら近くにある建物の内部と繋がっているみたいです。
ゴミ箱は隠れる為のオブジェクトでは無く
どこかへワープする為のオブジェクトに変更されたのでしょうか?


元の場所に戻るには
簡易トイレに入れば良いみたいです。
隠れるつもりで入ったのにワープしちゃうのは困るので
ワープする系のオブジェクトには
「隠れる」ではなく「ワープする」とか表示して欲しいですね。

その後もリロードしようと「□」ボタンを押したら
画像の別のゴミ箱に入ってしまい
またまたやりたくもないワープしちゃう始末。。。


勝手にワープも大概だけど
リロードより隠れるのを優先するのも毎回イライラきますね。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

試合の方はラスト4人になってから大きく動き出しました。
台風の目の中の最上層ポイントを奪取する為に
素材の所持数にモノを言わせて建築しまくりました。

競合する敵のスナイパーライフルにヒヤヒヤでしたが
どうにか最高峰取りました。
この時点で1人脱落して残り3人。


この難敵に対して第三の敵がヤグラ崩しをしてくれて
わたしは難を逃れます。

難敵は台風の目に入る為の移動と建築を余儀なくされ
そこを狙って撃ってこの難敵を倒しました。


ラスト1vs1となり
わたしは再び最高峰ポイントを奪取する為に
ありったけの素材を使って建築しまくって
ヤグラを組みましたが
そこを狙って敵はジャンプパッドを使って上層奪取を図ります。


わたしは最高峰ポイントを1箇所に絞って建築して
サブマシンガンを撃って対処すると
敵は諦めて下層に流れて行きました。

そこに容赦無く乱射して倒してわたしの優勝となりました。


改めて動画を見返してみると
建築のスピードはそこそこ早くなってきてますね。
建築しながらの移動、上々じゃないですかね。

まぁ素材が潤沢だからできるんですけどね。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2020年4月1日水曜日

【Fortnite】ロケットランチャーの撃ち合いで勝つ!!【ゲーム動画】

今回は台風の目の位置が降下地点と重なった上
釣り具アイテムも入手できなかったので
珍しく魚釣りをしないまま終わりました。

魚が無いと不安になるくらい
わたしにとって魚は必要不可欠なアイテムとなっています。


残り10人となった終盤に
パラシュートで落ちて来る宝箱を開封して
ロケットランチャーを入手しましたが
このアイテムが終盤カギを握りました。


隠密行動を続け
残り3人になってからジャンプパッドを使って
台風の目の中の最上層ポイントに飛んで
ヤグラを組んで戦闘態勢を整えました。


これを見た敵の1人がロケットランチャーを連発して来て
わたしの篭るヤグラを破壊して来ます。
素材はしっかり集めて来たので
わたしは防御壁をどんどん築きつつ
その敵の居る周囲に
先ほど拾ったロケットランチャーの弾をどんどん放ちます。


台風の目に移動する必要に迫られたこの敵は
ジャンプパッドを使って
わたしの支配するヤグラに突撃して来ましたが
わたしが上手く最上層ポイントを取り
そこから攻撃した事で敵は下に逃げます。
最上層はわたしの支配のまま変わらず。

そして第三の敵はこれまで
一度もアクションを起こしていないので
どこに居るかも解らず不気味・・・。


第三の敵が高みの見物している間
わたしと下層の敵は
ロケットランチャーの撃ち合い合戦の様相となりますが
上層を取ってるわたしの方が有利であるみたいで
敵にちょくちょくダメージが入りました。


最終的には地の利が効果を発揮したみたいで
ロケットランチャーの撃ち合いは
わたしの圧倒的勝利になりました。

しかし下層から果敢に
ロケットランチャーで攻めてきたこの敵、
結構強いと思いました。


そして最後に残った隠れ続けていた敵ですが
この戦いに決着が付いても
まだ隠れ続けているという徹底した隠密振りでした。

昔のわたしの様で親近感湧きますね。


その子が隠れていた壁を破壊して
最後は難無く倒して優勝できました。


ロケットランチャーは使用経験が少なく
度々自爆してしまうくらい扱いが下手なのですが
今回は上手く使えたと思います。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ