2020年3月7日土曜日

【Fortnite】残りHPたったの1で勝つ!!【ゲーム動画】

今回対峙した最後の敵は強敵でした。
今までで最強の敵と言って良いかも知れない。

勿論わたしをいとも簡単に瞬殺する人こそが最強なんでしょうけど
そういう瞬殺ってたまたま当たりどころが悪くてとか
コッチが戦闘準備できてないままに始まっちゃったりとかで
正直相手の実力が判然としない面がありますから
やっぱりある程度の時間戦闘を展開して
攻防を経た上で感じられる強さこそが
本当の実力だと思う訳です。


この最後の敵はそもそも別の敵と戦闘をしていて勝利しており
わたしはそこを狙い澄まして攻撃を仕掛けました。

使い物になるかわからないけど
その最後の敵が籠る防御壁の中にデコイを投げ入れて
不意討ちの先制攻撃を喰らわせたのです。


しかしこのデコイ地獄からの離脱の早い事!!
サクっとジャンプパッドを設置して飛翔して
わたしの元に飛んで来る訳です。
しかも照準を合わせ難いいやらしい飛び方です。

デコイたちが飛翔、旋回する敵に必死に撃ってくれましたが
全弾かわして向かって来ました。


敵はわたしとデコイの攻撃を避ける為に
地面に着地しましたが
そこから建築しまくってわたしの上を奪取するのも早い!!

サブマシンガンを連射してるのに
2重に建築する猛スピードの防御壁を崩す事ができません。


ですが上層取られた後基礎部分を見ると非常に脆い。
猛スピード建築の弱点ですね。

わたしはそこを叩いて敵を落下させる訳です。
しかしこの敵は想定内と言わんばかりに
落下しながら正確にわたしにショットガンを当てて来ます。


この攻撃に対して反撃しようとすると
即防御壁を作ってわたしの攻撃を無効化してきます。
恐ろしいくらいにスピーディです!!

わたしは敵に何とかアサルトの一発をブチ込みましたが
敵はジャンプパッドを設置して上空に退避する冷静さもあります。
敵が降下して来る間に
わたしは医療キットを使ってHP全回復します。

この間が結果的には敵の敗因だったかも知れません。
HP23しか無かったので
上空に退避せず突撃してショットガン当てて来れば
敵の楽勝だったでしょう。


多分わたしが弱いのを感じて遊び感覚になっちゃったんだと思います。
瀕死のわたしにトドメを刺さず飛ぶのもそうだし
実はこの後、最後のトドメを刺しに来る時
敵はツルハシで仕留めようと突っ込んで来ましたし。


恐らく敵はわたしのHPが
ツルハシ一撃分以下、即ちHP20以下と踏んで
ツルハシ攻撃というカッコ良い勝利法を選択したのでしょう。

だかしかしわたしのHPは21あったのです。
ツルハシ攻撃を一撃だけ耐えられた。


敵のツルハシ攻撃に対して
わたしはサブマシンガンを至近距離から大量にブチ込めたので
HPたったの1を残しての奇跡的な逆転勝利となりました。

この手のナメて掛かって来る超絶プレイヤーとはたまに逢います。
以前もツルハシで決着付けようとナメて来た子を
返り討ちにして気分良かったですが
今回の子は実力がこれまでの子とは段違いでした。
とにかくスピードが早かった。


名前がわかったので検索してみたけど
成績は非公開で見られなくて残念でした。
ただ、日本語名だったので日本人だと思います。

敵の慢心が無かったら絶対勝てなかったと思います。
わたしも練習すればこんな攻撃的になれるのでしょうか・・・。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2020年3月6日金曜日

【Fortnite】敵に魚を投げ与えてしまった【ゲーム動画】

今回は残り3人の局面でクライマックスを迎えました。

3人共に台風の目から外れ
3人それぞれが時間ギリギリ迄動かず粘り
いよいよ嵐に巻き込まれるという段階で動き始めた時に
わたしは上層の敵から狙撃されて大ダメージを受けました。


嵐に追い立てられながら移動しつつ防御壁を築き
釣って来た魚でHP回復しますが
先ほどの上層の敵による攻撃でまたダメージを受けます。


回復する間もなく上層の敵に向かって行きますが
行く途中で回復しようと思って使おうとした魚を
何故かその敵に向かって投げ与えてしまうという
大失策を犯します。


プレイ中は必死で自分に突っ込み入れる暇が無かったけど
これはギャグの様な展開でしたね。

この直後に第三の敵は嵐に飲み込まれて絶命して
いよいよわたしが魚を与えてしまった敵との一騎打ちです。


わたしがHPを回復している間に
敵も態勢を整えて上層を支配して
天井を挟んでの睨み合いになりますが
敵が意を決してわたしの元に突っ込んで来て
撃ち放ったショットガンが外れまして
迎え撃ったわたしのサブマシンガンが連弾命中して
結局ダメージなしのまま優勝できました。


敵の落としたアイテムの中にひっそりと
魚が転がってました。
投げ与えてしまった魚は結局
使われないままだったのかしら?

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2020年3月5日木曜日

【Fortnite】アップデートでダッシュができなくなった【ゲーム動画】

フォートナイトのアップデートで
不具合が生じる事はこれ迄も度々ありましたが
今回は2つ確認しました。

●走る事ができない
●ゲームオーバーになった時に離脱できない

この内特に走れないというのは攻略する上で致命的で
実際ノロノロ歩きながらのプレイを暫くやりましたが
全然面白くないっ!!


で、そのノロノロプレイをしている時に
他のプレイヤーは走っているのを確認して
不具合が起きているのはわたしだけなのかもと認識した次第です。

しかし実際はやはりアップデートが不具合の引き金になっている様で
ゲーム内で走っている人は
各自設定を調整し直してプレイしていると見て良いでしょう。


では走れる様にするにはどの設定をいじれば良いのか。

手順としては
●オプションボタンを押してメニュー画面を開く→
●「設定」の項目(右サイド上から2番目)を選ぶ→


●L1ボタン、R1ボタンで選ぶ項目で左から2番目、
「ゲーム」の項目を選ぶ→


●上から4番目の項目「デフォルトでダッシュ」の項目をオフにする


●設定を反映させる為に「適用」ボタンを押す


これでわたしは走れる様になりました!!

ゲームオーバー後の離脱ボタンである
「X」ボタンが反応しない件についてはまだ未解決なので
コッチもどうにかして直したいです。


このダッシュできない問題が解決した一戦は
相方さんの大活躍により優勝する事ができました。
問題解決方法を指南してくれたのもこの相方さんです。
本当にありがとうと言いたい。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2020年3月4日水曜日

【Fortnite】ラスト三つ巴の戦いが熱い【ゲーム動画】

スナイパーライフル系の遠距離武器しか出て来ない
ワンショットのデュオモードの攻略です。

今回も隠密で最終局面迄生き残り
優勝候補に名乗りを上げました。


白熱したのはわたしを含めて残り3人になってからです。
敵2人が結構ショックウェーブグレネードなどで
大きくジャンプしてしまうのと
遮蔽物の無い場での乱戦に突入した事もあり
わたし自身も身を守る為に
ショックウェーブグレネードを使っての
大ジャンプで応じました。


3人入り乱れてグチャグチャした戦いが続きましたが
敵2人がわたしの下層の地点に降下して戦い始めたので
そこを上から狙って1人を倒しました。


残った最後の敵との戦いで
またショックウェーブグレネードを使った
不安定な戦いになってしまいましたが
木の上に上るつもりでやった大ジャンプが失敗に終わり
木の陰に隠れる事ができたお陰で
わたしの得意な半身出しての戦いができ
最後はかなりの遠距離弾を敵に着弾させて優勝しました。


今回のワンショット期間はこれで終わりで
また暫く時間が経過しないとプレイはできないでしょうね。
もっとやりたかったけど
3日間で7、8回優勝できたので満足感もあります。

そろそろマグマパニック来て欲しいなぁ。
一番やりたいんだ。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2020年3月3日火曜日

【Fortnite】残り4人からのプチ無双【ゲーム動画】

ワンショットのデュオモードの攻略です。
今回は残り4人となってからの敵3人をわたしが一掃する
気持ちの良い勝ち方ができました。

残り4人となった段階で
台風の目の中の最高峰地点を確保していまして
2人組を確認しました。


直ぐには撃たず様子見を続けていましたが
台風の目の縮小で嵐が迫って来ていたので
仕方なくショックウェーブグレネードで長距離移動します。


当然その敵と仲間には存在がバレてしまったので
戦闘に突入します。
先ずは2人組の1人を奇跡のヘッドショットで撃破!!
付与ダメージ250!!


残った1人にも速攻で確実にヒットさせて
絶好調であります!!
動きが乏しい敵にはしっかりヒットさせられる様になってきてます。


ラスト1vs1の局面は
お互いが相手にショックウェーブグレネードを投げて
わたしのが不発、敵のがわたしにヒットして
わたしだけが吹っ飛ばされてしまいますが
吹っ飛ばされた先で速攻敵に照準を合わせて
またまた一撃で仕留めました!!


わたしとしてはなかなかに命中率の高い試合でした。
エイム力が上昇している実感があります。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2020年3月2日月曜日

【Fortnite】吹っ飛んで来た敵にピンポイントで当てる快感【ゲーム動画】

時限イベントのワンショットを攻略しております。
普段通常モードでは遠距離武器を捨てているわたしですが
敵に当てて倒した時の快感は
段トツでスナイパーライフルによるものが最高だと思います。


1発撃ってはリロードしなければならない性質の銃ですから
1発に賭ける意気込みが他の銃と違いますからね。


今回も相変わらず最後の戦いだけ頑張るスタイルで進めますが
敵が仕掛けで自らふっ飛んで攻撃して来たところを
ジャンプしながらのエイム合わせで狙撃しての優勝でした。


敵の飛んで来た軌道が素直でエイム合わせし易かったので
簡単に倒せている風に見えてしまっていますが
よく映像を見返してみると
敵の軌道に照準を柔らかく移動させながら
合わせたところで引き金を引いていまして

自分で言うのは気持ち悪いですけど
結構高度なテクニック披露しちゃったかも。
勿論まぐれです。


わたしは敵の来る位置に照準を置いておいて
そこに敵が来るってところで引き金を引くやり方が
一番勝ちに繋がっているので
今後も木の陰や壁に隠れながら敵に気付かれない様に暗殺する
地味な戦いが続くと思いますが
今回のラストの様な
アグレッシブな戦い方できる様にもなりたいなぁ。

どういう練習すれば良いんでしょうね。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2020年3月1日日曜日

【Fortnite】段ボールに擬態する子に遭遇【ゲーム動画】

擬態アイテムと言えば茂みが有名ですが
最近段ボールに擬態できるアイテムが追加されています。
名称は「忍び寄るダンボール」と言います。

一度使った事があるのですが
擬態している間は移動しかできないし
その移動も普通歩き以下の遅さに制限されるので
わたしには無縁のアイテムだなと判断して
使わずに居ます。


今回は最終局面でこの段ボールアイテムを駆使して
わたしを翻弄してくれる異端プレイヤーと遭遇しました。


段ボールに擬態してるものの
既に最終局面でその敵にしか意識が行かないし
そもそも擬態しながら頻繁に移動している為
わたしの目を欺くという本来の意義は完全に失っています。

擬態では無く敵がそこに居るとハッキリ解ってしまう状況です。


ですがこの段ボールをまとっている事で
1発銃弾を受けても大丈夫な状態となるみたいです。

段ボールに入っている状態では攻撃が不可能な為
その段ボールを攻撃する時は
わたしの方は攻撃されるリスクがゼロなので
しっかり狙って余裕を持って当てに行けます。


また、段ボール状態での移動は極めて遅いので
当てるのは容易になります。

そんな訳で段ボール状態のこの子に
弾をガンガン当てる事ができました。


最終的には敵は段ボールから飛び出して来て
お互いジャンプしながらの撃ち合いの末
わたしがトドメを刺しての優勝になるのですが
1vs1での最終局面では
敵に知られていない最初の段階でないと
段ボールになる利点は無い気がしました。


何度も何度も段ボールになって
移動できるという利点もあるものの
段ボール状態ではゆっくりの移動だけしかできない点を考えると
こういう移動方法は怖いと思います。

ショックウェーブグレネードで嵐の中に吹っ飛ばされたら
たまったものではないし。

あ、でも段ボール状態の子に
ショックウェーブグレネード当てたら吹っ飛ぶのかな?
まだ試してないからわからないや・・・。

段ボールだけがはがされて
本人はそこに残るのかな?
今度段ボールちゃんと遭遇したら試してみよう。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ