2019年6月4日火曜日

【Fortnite】苦手なショットガンで4キルもできた!!【ゲーム動画】

フルシールドの敵に200ダメージ与えて倒すのも
HP1の瀕死の相手に微ダメージ与えて倒すのも同じ1キルで
今回は後者の微ダメージ与えて倒せたラッキーなケースが続きました。


苦手なショットガンですが
その中で最近使える様になったコンバットショットガンという武器は
比較的射程が長く、連射速度が早いのが使い易く
今回はこの武器を使ってキルを稼いでます。


ラストは格好悪く落下死してしまいましたが
残った仲間が15キルもしているスーパープレイヤーで
この子のお陰で優勝できました。


動画を見返してみましたが
ジェットパックの浮遊状態をかなり続けたまま戦闘をしてしまっています。
ある程度浮遊状態を続けたら
しっかり1度着地してリセットしておかないと
ジェットパックはしっかり機能しないみたいね。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年6月3日月曜日

【Fortnite】やたらと指示を出してくるパーティメンバーがうざい【ゲーム動画】

オンラインゲームでどこかの誰かさんと一緒に協力して遊ぶ場合は
付いて回る問題なんですけど
ゲームの攻略と無関係の無駄な行動や妨害に遭って
うんざりする時があります。
今回はそんな不運な回でした。
・・・とは言っても別に目くじら立てて怒る様な事はされていません。
無駄にマップ上にピンを立てられて
音がうるさくて索敵ができないのが辛い、くらいの出来事です。


マップにピンが立てられる仕様になってから随分経つので
最近はこのピン連射迷惑行為によく遭います。
ゲーム開始直後の落下中に行き先を指定する際
おふざけであちこちピンを立てまくるのは
まぁまだ戦闘中ではないし許容できるんですけど
戦闘になって仲間がダウンした後なんかに
やたらとこのピン立て現象って起こってる気がします。
多分ですけど死んだ当人が敵の位置や自分の位置を知らせる為に
必死に残りのメンバーに指示を出しているのでしょう。


しかし無駄なピン立ての雑音が耳に入って来ると
敵の立てる音がかき消えてしまって良くありません。
ピンの連射音は耳障りでもあるので
連射されるとイライラしてゲームに集中もできません。
デリカシーの無いこの手の輩とはサッサと縁を切って独りで遊びたいのですが
このゲームはパーティを抜ける事ができないので
妨害当事者がダウン後にゲームを抜けてくれる迄待たねばなりません。
Fortnite、大好きなゲームなんですが
この手の妨害行為や嫌がらせ行為が後を絶たず
ゲーム内民度は全く進歩して居ない様に思います。


・・・と珍しく愚痴になってしまいましたが
ゲームの方はラストにわたしが果敢に攻めて
1位をもぎ取りました。


クロースエンカウンターは建築して上空に逃げて
上から状況を観察しつつ行動するのが優勝への近道だと思います。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年6月1日土曜日

【Fortnite】クラシックとレガシーの違いがわからない【ゲーム動画】

クラシックもレガシーも
通常のバトルロイヤルの環境の元で
出て来ない武器が出てくるモードという事の様ですけど
その違いが武器の種類とか罠の種類程度の差異でしか無いみたいなので
わたしにはその違いがよくわかりません。


とりあえず大好きなライトマシンガンが出て来るのが
今回攻略しているレガシーという事と覚えておこうと思います。
クラシックではライトマシンガンは出て来なかったと思います。
・・・でも違いがホント、それくせいしか確認できないので
イベントとしてはどちらもショボい印象です。


でも大好きなライトマシンガンをぶっ放てるのは楽しい!!
ラストはわたしのライトマシンガン連射で試合を決めました。


レガシーは今回が初優勝だったみたいです。
クラシックとどちらが好きかと言うと・・・・
正直どっちもどっちといった感じです。
クロースエンカウンターとかゲッタウェイとかワンショットの方が
明確で独自の特徴が出ていて好きですねぇ。
これらのモードまた出てきて欲しいです。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年5月28日火曜日

【Fortnite】観戦されるプレッシャーとの戦い【ゲーム動画】

隠密行動するわたしは
他のプレイヤーと一緒にパーティ組んで遊ぶ時
ほぼ他の味方が先に死んでわたしが最後に残ります。


ですがわたしの隠密プレイなど見ていても面白味が無い為
大抵の場合は観戦せずそのままゲームを離脱してくれています。
生で観戦されるのはプレッシャーになってしまい
平常心を失いがちになるので
わたしは観戦されないでプレイしたい性格です。
ただ、今回は味方3名がほぼ同時に死にました。
しかも終盤です。
その流れで3人共にわたしのプレイを観戦するという流れになった様です。


その後は見られてるのを感じながらの戦いでした。
何せわたしは隠密ヘタレプレイが身上なので
ひたすら敵から隠れて敵同士で倒し合うのを傍観するスタイルです。


敵を発見しても撃たず、敵に背を向けて逃げ回るわたしを
観戦しているみんなは軽蔑しているのだろうなと想像すると
なかなかに辛いモノがありますよ。
そこで意地を見せようと普段やらない様な事をやり出すと
自滅して更なる恥をかきかねないので
観戦者からのプレッシャーに耐えつつ
いつも通りのプレイを心掛けるのが大事だと思っております。
しかしその通りに実戦するのは至難ですよ。


実際最終局面では戦いに行かねばどうしようも無いので
大いに撃ち、建築しまくって
それまでの隠密とは違う顔を見せ付けましたが
動きはぎこちないし建築の仕方メチャクチャだし
恐らく見てる皆さんは呆れたりヒヤヒヤだったりでしょう。
結果的にはたまたま落ちて来た敵にたまたま撃った弾丸がヒットしての
ラッキー勝利をモノにできまして
その様を見て面白がってくれたのか、
観戦してくれた味方3人全員からフレンド申請頂きました☆


全員とフレンドになって頂き
その日はそのメンバーたちともう2試合やらせて頂きました。
凄い事にその2試合とも最終局面まで行っての2位!!
わたし凄い人たちとフレンドになれたのかも♪

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年5月27日月曜日

【Fortnite】上昇気流が停止しているのはバグ?【ゲーム動画】

クラシックモードを攻略中ですが
このモード、どうも気流系のギミックが使えなくなっているみたいです。
空中に浮遊している要塞に乗り込もうとしても上昇しませんでした。
バグなんでしょうか?


コレ気流が使えないのだとしたら
スタート直後に浮遊要塞に降り立った人は
落下死か嵐で息絶える運命って事になりますね。
このバグ早く直して欲しい。


しかし作動している上昇気流もありました。
どうも地上から吹き上げているモノに関しては
使えるみたいです。


今回はこの上昇気流に救われて
嵐からギリギリ逃れる事ができました。
その結果最終決戦まで駒を進める事ができたので
最後まで諦めないでプレイするのは大事だと思いました。


動画中ではクラシックモードでは初勝利みたいな事言ってますが
調べてみたら過去に優勝した事あるみたいです。
優勝回数自体は1回だけみたいですけど・・・。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年5月15日水曜日

【Fortnite】蘇生がんばったけど、この子どんだけ死ぬのよ・・・【ゲーム動画】

黄金に輝く最高峰武器ばかり出るモード「ソリッドゴールド」の
スクワッドモードを攻略しています。
敵に弾を当てるのがまだまだ上手くないので成績は悪いですが
キルは意外と稼げております。
1試合で5キルはわたしの最高成績ですが
2試合連続で5キル出せる辺りが
成長を物語っているのではないでしょうか。


今回はダウンした味方を蘇生するのをがんばりました。
最初はカードを使って救急車での蘇生を行ったのですが
嵐の外にある救急車で蘇生してしまった為
HPがどんどん減ってしまいシビアでした。
コレ、わたしの判断ミスだったかも知れません。


もっと台風の目に近い位置で蘇生するべきだった様に思うし
台風の目に近い味方が蘇生できていたかも知れないので
慌てて蘇生せずに様子を見るべきだったかも・・・。


ところでこの蘇生してあげた子がその後も繰り返し死んでくれました。
上昇気流に乗る為に火山の火口に落ちてダウン。


コレを蘇生させて進みますが
この子何を思ったのか台風の目から遠い方向に移動して
またまたダウンしてしまいます。
恐らくHPが減り過ぎて死にそうになったので
早く着地して回復アイテムを使う為に
標高の高い火山の方に逆戻りしたのでしょう。


わたしが遠い嵐の中で蘇生してしまった責任があるので
必死に戻ってコレも蘇生しました。


試合は他の2人の大活躍のお陰で
シーズン9でのソリッドゴールド初優勝となりました☆
ソリッドゴールド自体殆ど優勝経験が無く大変嬉しいです。
また、最近他の味方プレイヤーと行動を共にする機会が増えていて
蘇生をする楽しさに目覚めてます。
わたしは回復アイテムを豊富にストックするタイプなので
蘇生係に向いてるかも。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年5月13日月曜日

【Fortnite】シーズン9初挑戦【ゲーム動画】

ゴールデンウィーク期間中はFortniteの攻略をサボってしまっていました。
ゴールデンウィーク期間中のイベントが「エンドゲーム」で
そのモードに関してはわたしは全くハマれなかったので
全然やる気が起きなかったし
私生活であたふたする事もありまして
テレビゲームとは疎遠な連休でした。

そんな訳で1週間振りくらいにFortniteやりましたが
既にシーズン8は終わりシーズン9が始まっている状況でした。


新シーズン毎にマップのあちこちの構造に変化が起こりますが
シーズン9もかなり変化が見られました。
街が近代化していたり空中を浮遊する構造物が至るところに見られたり
風車の様な建物があったりダイソンの扇風機の様な物体が連なっていたり。


何度もプレイして序所に覚えて行くしかありませんが
毎シーズンこの新マップや新ギミックの学習がかったるいです。。。
成績に影響しなければ新鮮な気持ちで楽しめるのでしょうけど
よくわからないまま右往左往してやられてしまって
レートを大幅に下げてしまう展開が多くなるので
シーズ開始直後は大抵ダウナー気味です。


しかしシーズン9は奇跡的な展開となりました。
プロ級レベルの人が居ないお陰で
あたふたしながらもキルを稼ぎながら生き残る事ができました。
ミニガンをピッタリ撃ち切っての勝利が良い感じ♪


幸先の良いスタートで嬉しいです。
シーズン9ではとりあえず全てのモードのレート3000以上を目指します。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ