2019年7月8日月曜日

【Fortnite】簡単に優勝できちゃうストームチェイサー:サーフィン【ゲーム動画】

新規イベントとして登場したストームチェイサー:サーフィンをやってます。
このモード、開発ミスなのかボーナスゲームなのか不明ですが
何故かたったの12人でゲーム開始になります。
デュオモードになるので開始時点で6位以上が確定です。


銃撃武器などのダメージを与えられるアイテムは一切出ず
ふっ飛ばし用の爆弾が一定時間毎に支給されるだけ。
あとサーフィンボードが各自1枚ずつ付与されます。


台風の目は開始当初から狭く移動スピードは高速なので
サーフィンボードは必須です。
このモードはサーフィンボードを駆使して
如何に台風の目に入り続けていられるかを競う戦いです。


勝負の決着が付く迄に要する時間は10分程度。
ぶちゃけどんどん優勝回数を重ねて
優勝勝率を上昇させて
レートを爆上げできる美味しいモードです。
多分1日で消えて無くなるモードだと思うので
今の内に沢山遊びましょう!!

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年7月6日土曜日

【Fortnite】嵐の中での隠密が好きな人向けモード登場【ゲーム動画】

暫くFortnite動画の投稿が滞ってましたが要因は2つです。
先ず前回の動画を投稿する前に更新したキャプチャソフト
「OBS STUDIO」の不具合です。

更新によってゲーム配信用の設定がリセットされてしまった様で
特に音声に関する調整のし直しに難渋しました。
今回UPした動画は調整を重ねた結果ですが
今までのものと比べて全体的に音が大きく
特にマイク音声は歪んでしまっています。
ゲイン値が大きい所為?
あと画像が何だか荒くなった気がする・・・。
設定難しいな~。


動画の内容は「誰も見捨てない」という
変なタイトルのモードでして、デュオモードのみとなっています。
2人共生きている間はHPやシールドが増え続けますが
片方がダウンするともう片方のHPやシールドが減り続けます。


ダウンした相棒がゲームを離れると
残った相方のHPやシールドが再び増え続けるので
ダウンしちゃった人は
サクサクとゲームを離脱してあげるのが喜ばれるかと思います。


そんな訳でHPが増え続けている間は
3回目の円の縮小終了迄嵐の中に居てもHPが自然減少しないので
プレイ始める段階から確信的に
嵐の中を探索するのも悪くないです。
むしろわたしはそういうプレイがしたい。


このモード今までに無い面白さがあるので
1日だけじゃなく1週間くらい遊ばせて欲しいですよ。
大体今開催中の日替わりイベントって
消化不良でストレス溜まりますね。。。
1日1時間しか遊べない人は
ルールが全然わからないまま終了なんて事になっちゃう。
運営はもうちょっとプレイヤー全体の事考えて企画して欲しいね。
1日中ゲームやり続けられる人ばかりじゃないんですよぉ?

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年6月25日火曜日

【フレンチブルドッグ】人間用のファッションアイテム色々買ってみた【ボストンテリア】

相変わらずファッションアイテムはForever21で買う頻度が高いですが
このブランドは我が家にお迎えした
フレンチブルドッグとボストンテリアのアイテムを豊富に揃えてくれてます。


フレブルやボステリ以外にもパグちゃんのアイテムもありますね。
ワンコちゃん、ネコちゃんモチーフのアイテムが豊富です。
公式サイト右上の検索フォームに
「フレンチブルドッグ」とか用語を入れて検索すると色々出てくるので
興味のある方は見に行ってみてください。
価格が安いのでオススメです。


今回わたしはソックス、Tシャツ、帽子、トートバッグ等を購入しました。
こんな感じ。
赤い帽子はコーディネートが難しいです。


ブログのネタになれば良いやという軽い気持ちで購入したので
似合ってなくても構いやしない。


Tシャツは色味がどんなボトムとも合いそうな無難な感じで◎。
プリントされてるマークで
ボステリ愛を主張できて好きだ。
丈は短めでボトムが普通の丈だとお腹回りが露出します。
上の装着画像はボトムはハイウエストパンツですが
それでもバンザイするとお腹が露出しました。


赤い帽子は着こなしが難しい。
わたしはつば付きの帽子は似合う方だと思うけど
この野球帽っぽいテイストのは暫く手にした事が無いです。
それこそ野球ファンとして球場に被って行って以来か。
因みに当時は西部ライオンズの熱烈なファンでした。


帽子とTシャツのワンコアイコンは結構目立つので
そこまでワンちゃん好きか!!と突っ込み入りそうな風体です。
わたしとしてはもっとコテコテにワンコファッションで固めてみたい!!


そんな訳でForever21さんには今後もじゃんじゃん
フレンチブルドッグとボストンテリアのファッションアイテム開発して
市場に投入してください。
わたくしみたいなワンコマニアが買いまっせ~。

にほんブログ村 ファッションブログ 個性派ファッションへ

2019年6月23日日曜日

【Fortnite】キル数5!!わたしのベストタイ記録【ゲーム動画】

Fortniteのバトルロイヤルに於けるわたしのキル数は
1試合5キルが最高記録なのですが
この5キルの壁を超える事がなかなかできません。
今回も5キルしましたがこの辺がやはりわたしの限界なのでしょうか。


今回やったのはグラウンドゲームのデュオモードです。
素材数は通常3種、各999個、合計2997個所持できますが
この素材の合計所持数は70個迄に大幅制限されます。
また弾薬可能所持数にも制限が掛かります。
少ない素材と弾薬で戦い合うモードです。


組んだ相方さんのプレイスタイルが
比較的わたしに馴染み易かったので
終始寄り添ってのプレイとなりましたが
弾薬と素材が制限されている中での戦闘は
2人で寄り添っている方が圧倒的に強いなと実感しました。


敵と次々に遭遇しましたが、相方さんの上手さもあってか
どんどん撃破して行きます。
途中お互い倒される場面もありましたが
お互い蘇生し合って生き延びる事ができました。




ラストはHP僅かな瀕死状態でどうにか敵を連続キルして合計5キル。
この数字はわたしのバトルロイヤルに於ける最高記録です。
なかなかこの記録を超える事ができませんねぇ。

尚、今回UPした動画を含めて
直近UPしている動画に於ける音声の内
ゲーム音声の部分のレベルが小さくて聞こえ難い状態になってますが
使っているOBSスタジオというキャプチャソフトの更新をした所為みたいです。
更新によって設定がリセットされたのかな?
早急に設定し直してより良い配信環境にしたいです。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年6月22日土曜日

【Fortnite】弾切れ寸前で最終決戦!!【ゲーム動画】

引き続きドラムガンを好んで使うプレイをしてますが
この武器の落とし穴は弾丸消費が激しい事です。
1回の装填で50発撃てますが
相手が独りだけならまだしも連戦になると弾切れまであっと言う間です。


わたしは手持ちスロット5つの内武器は一種だけ携行するスタイルなので
戦闘を極力控える隠密プレイとは言え
ラストの戦闘で弾切れ憤死はしょっちゅうあります。

今回は珍しく武器を2種携行しましたが
それは同じ弾丸を使うドラムガンとスコープ付きアサルトライフル。
普段よりもより弾丸不足に陥る事になります。


わたしが取った戦法がまた上空建築逃避作戦なものだから
弾丸の補給ができません。
この辺の練り切れていない作戦は修正しないといけないかも・・・。


ラストは弾丸全て撃ち切っての決着!!
この戦いに一片の悔いなしって感じ。
やり切った感のある結末で満足です。


引き続きドラムガンは愛用して行きたいです。
ホントこの武器使っての対戦成績良いです。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年6月21日金曜日

【Fortnite】使い易いドラムガンがオススメ【ゲーム動画】

Fortniteの通常モードで対人戦をやっていて
一番汎用性があって使い易いのはアサルトライフルだと思います。

アサルトライフルは中距離で威力を発揮する武器という事ですが
ある程度の遠距離でもそこそこのダメージで弾は当てられるし
近距離戦でも腰撃ちを駆使して動き周りながらの弾当てが容易です。
そんな訳でわたしはアサルトライフルを好んで使っています。


このアサルトライフルの親戚武器と言えるのがドラムガンというヤツで
連射速度が速く装弾数が多いのが特徴です。
ドラムガンは登場から既に結構時間が経ってるんですけど
わたしはそんなに使った事はありません。
装弾数と連射力に優れた武器には既にミニガンがあるので
それと比べたら劣ると考えてむしろ敬遠してたと思います。


ただ、武器がドラムガンしか無ければコレを使わざるを得ない訳で
今回はこの武器を渋々使ってバトルロイヤルする事になりました。


とことん使ってみた感想はめちゃめちゃ良かったです☆
特に近接戦でのショットガンに対して撃ち負けないのが素敵。
わたしは大体近接戦でショットガンで倒される事が多いんですが
ショットガン使うのが苦手なので近接戦ではせいぜい
サブマシンガンかミニガンで対処するのが精一杯です。

しかし基本的に武器はアイテム保持可能数5枠の内1つに納めたいので
そうなると冒頭のアサルトライフル一択になるのです。
ただ、ドラムガンならば近接戦でも使えそうなので
今後はドラムガン一択が増えそうです。


近接戦に有効なアサルトライフルは
タクティカルアサルトライフルというモノもありますが
コチラはドラムガンの様な膨大な装弾がありません。
上手い人なら少ない装弾数で敵を倒し切れるのかもですが
敵に当てるのが下手なわたしとしては
より多くを一度に撃ち続けられるドラムガンに軍配が上がります。


そんな訳でショットガン使うのが苦手な人で
近接戦をどうにかしたいという人には
ドラムガンを使ってみて欲しいです。
装弾数は50発。
結構長い事打ち続けられるので敵を仕留め切れるかも。
ただ、弾切れは早いのでこの武器を使う場合は
弾丸を400発以上ストックしておきたいですかね。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年6月19日水曜日

【Fortnite】優勝連発、レート爆上げの裏技やってみた【ゲーム動画】

新規配信された大群ラッシュというモードをやってますが
このモード遊んで速攻気付きました。
成績集計に不備があります。

先ずこのモードの目的は最後に登場する金色のラスボスを倒す事ですが
そのボスを倒そうが倒せまいが、
或いはその途中で倒れてゲームオーバーになろうが
遊びさえすれば1位、優勝扱いになります。
他に競い合うプレイヤーが居ないのだから当然と言えば当然ですが
問題はその成績が集計されてしまっている事です。


トラッカーネットワークを見るとわかりますが
優勝回数にカウントされていますし
優勝%やレートにも動きがありました。
わたしのこの3項目は瞬く間に爆上げです。


更にわたしは
ゲームオーバーでも優勝できるのなら
途中でゲーム離脱してゲームオーバーしても
優勝できるのではないかと考えて
ゲーム開始直後に離脱してみました。
結果は案の定優勝扱いでした。
トラッカーネットワーク上の数値にも動きを確認しました。
ただしレートに関してはそれまで255ポイント入っていたものが
55ポイントしか入っていませんでした。


いつ離脱したかによって加算されるポイントは変化するみたいです。
因みにゲームをやり切れば255ポイント入りました。
この255ポイントという数値はボスを倒しても倒せなくても
ゲームオーバーしても大活躍しても変化がありませんでした。
ポイントが255ポイントしか入らないという事は
レートが4000を超える様なプレイヤーにとっては
このモードはうまみが無いと言えるかも知れません。
プレイすればするほどレートを下げてしまうからです。


逆に優勝できない低レートプレイヤーにとってはボーナスモードです。
単純に数値上の箔が欲しいという事だけであれば
このモードを開始して即離脱、
再びゲームを始めて即離脱を繰り返して
優勝回数、優勝勝率、レートなどを短期間に爆上げさせられます。


ちなみに離脱に関してはゲーム開始から28秒でなら優勝扱いでしたが
開始から13秒ではロスト扱いでした。
確実に優勝したいのであればゲーム開始から30秒くらいは
ゲームの離脱を控えた方が良いかも知れません。


また、このモードは4人で協力して遊ぶスクワッド一択になりますが
ゲームを途中で離脱するのは他のプレイヤーへの迷惑行為になりかねないので
離脱前提でプレイされる方は
ゲームモード選択画面で大群ラッシュを選ぶ際に
「埋めない」を選択された方が良いでしょう。


「埋めない」を選択する事でスクワッドモードを独りぼっちで遊ぶ事ができます。
独りならログインからゲーム開始迄もよりスピーディでしょう。
1分で優勝も可能ではないでしょか。

ただ、この集計の仕方はこれまでの過酷なモードの優勝と比べて
不公平感が湧き上がってしまう仕様に思えるので
運営さんの早急な改善と
時間を遡っての集計の修正が求められるかな。
最大4チーム、16人が優勝できちゃうゲッタウェイも相当甘甘でしたが
あれはそれでも対人戦を勝ち抜いた結果ですからね。
大群ラッシュの方は障害が皆無で苦労の無い優勝です。
コレをこれ迄の別のモードの優勝と同等と扱われるのはナンセンスでしょう。


仕様の変更はいつ行われてもおかしくないので
楽に優勝を重ねて成績を上げておきたい方は
今の内に大群ラッシュで遊んでおく事をオススメします。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ