2023年10月13日金曜日

【Fortnite】ライトセーバー同士の接戦【ゲーム動画】

バトルロイヤル/ゼロビルド/ソロモードの攻略です。
人気があるのかどうなのかは解りませんが
優勝する為に最終局面に残る猛者の殆どが
ライトセーバーを所持しています。

今回はわたしもライトセーバーを所持していて
最後の敵との吹っ飛ばし合いになりました。


一応剣で斬撃もできるのに
敵の方は殆ど斬撃は使わずに
吹っ飛ばしの為に使って来ました。

わたしは追い詰められて最後は負けるかなぁと思ったのですが
彼の放った弾丸を防御で弾いて
次の瞬間彼を嵐の中に吹っ飛ばしました。

嵐の中で回復していたのか
暫く間を置いて台風の目の方向に走って来ましたが
辿り着く寸前に絶命してわたしの優勝が決まっています。


縦長ショート動画はコチラ↓


お互いライトセーバーを所持した者同士だと
緊張感のある接戦になって
コレはコレで良いかも知れない。

しかし最終局面は斬り合いはほぼ無く
吹っ飛ばしに終始してしまうのが残念だなぁ。

ゲームの環境向上の為にライトセーバーを無効化できる何かが
出現して欲しいところです。

吹っ飛ばしを無効化できる現実拡張とか
吹っ飛ばしを敵に跳ね返す現実拡張とかどうでしょう?

あと無限に落下ダメージ無効化は問題有り過ぎる。
操作していて面白くはあるけど
落下ダメージは普通に入る様にしないと
ライトセーバー持って無い人との釣り合いが取れないよ。
2段ジャンプできるだけで十分強いじゃんね。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

YouTube - ブログ村ハッシュタグ

2023年10月5日木曜日

【Fortnite】ライトセーバーが強過ぎる【ゲーム動画】

バトルロイヤル/ゼロビルド/ソロモードの攻略です。
ライトセーバーを使い込むにつれて
その強さが圧倒的過ぎてゲーム環境を破壊している事に気付かされます。

突出しているのは落下ダメージを回避できる上に
ハイジャンプができて移動スピードが速い事です。
兎に角このライトセーバー1本でマップ内のあらゆる場所に
スピーディーに到達できます。

時間制限のあるスラップジュースとか
所持数制限のあるショックウェーブグレネードなんて
もう弱っチョロくて話にならないレベル。


持つ者が持たざる者を一方的にイジメ抜く事ができる
ムチャクチャなアイテムです。

何でこんな理不尽な環境にしたのだろうか。
まぁEpicさんってたまにこういう事するのだけど
今回の改悪はストーム酔い導入以来の凄まじい改悪でしょう。

ライトセーバーを持ったわたしが
ライトセーバーを持たないプレイヤーを
一方的にやっつけるという後味の悪い結末でした。


縦長ショート動画はコチラ↓


せめて初期状態で全プレイヤーに1本ずつ配布しませんか?
昔グラップラーを全プレイヤーが配布された状態で
プレイスタートするモードあったけど
あのグラップラー以上にみんなに配布しなきゃいけない強さでしょ。

グラップラーは所詮移動アイテムに過ぎないけど
ライトセーバーは移動、破壊、飛翔、攻撃、ふっ飛ばし・・・
あらゆる事をコレ1本で為せるのだ。

コレ1本持ってたら他の4スロット使用できないとかでも良いレベル。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

YouTube - ブログ村ハッシュタグ

【Fortnite】ライトセーバーを使ってみたが【ゲーム動画】

バトルロイヤル/ゼロビルド/ソロモードの攻略です。
流行りの武器ライトセーバーを入手する事ができたので使ってみました。
わたしが入手したのはジェダイ・トレーニングのライトセーバーでした。
別のライトセーバーもあるんでしょうか?
また、違うライトセーバーがあるのなら性能に違いもあるのだろうか。
まだまだ解らない事だらけだ。


マップ上で示される緑色のマークの場所で
インゴットや固有アイテムを献上する事無く
無料で難無く入手できました。

入手する際に周囲からの攻撃を受けるであろう事を想定して
予め所持していた轟の氷壁を発動しましたが
その場では構築ができませんでした。


案の定ライトセーバー入手前後に
待ち構えていたであろう別の敵に
無防備状態で一方的に攻撃を受けるハメになりましたが
入手する際の会話中や映像展開中は
敵の攻撃を全て無効化できまして、全くダメージは受けませんでした。


ただ、入手後自由に動ける様になった後は
敵の攻撃を受けると思うので注意が必要です。

やられて嫌なのはタレット設置かも知れない。
そして自分で持っておくべきは緊急離脱用のショックウェーブグレネードか。


縦長ショート動画はコチラ↓


ライトセーバー所持中の疾走速度は速い気がする。
2段ジャンプができてその際に落下ダメージが全く入らない。
即ちコレさえ持っていればどんな高いところに居ても怖くない。

近距離戦は斬撃。
中近距離の相手は吹っ飛ばせる。

こんな無茶苦茶なアイテム出してしまって良い訳が無い。
持たざる者は圧倒的に不利ですよ。


環境は大きく変わったと思います。
轟の氷壁やショックウェーブグレネードを切り札と考えていましたが
それを1枚も2枚も上回る強過ぎるアイテムが出現してしまった。

今後は何が何でもこのライトセーバーを持つべしです。
特に最後はこの武器を使った吹っ飛ばし合い戦必至で
持たない者は簡単に嵐送りにされて絶命します。

酷い時代がきたぞ~
まぁわたしは何とか適応できる様にがんばってみる。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

YouTube - ブログ村ハッシュタグ

2023年10月4日水曜日

【Fortnite】ライトセーバー粉砕【ゲーム動画】

バトルロイヤル/ゼロビルド/ソロモードの攻略です。
最近登場したライトセーバーが猛威を振るっている様で
環境が激変しているみたいな感じ。

わたし自身は未だ手にして使っていないので
以前出ていたライトセーバーとの違いなど
詳しい事は解らないのですが
終盤になるとライトセーバー使いが目だって増えているのが解ります。


ライトセーバー使いと1vs1で対峙して戦える場面がありましたが
妙な吹っ飛ばし能力を持っているみたいで
中間距離~近接距離の武器は歯が立たない感触でした。

最後に残った敵は結局このライトセーバー使いで
近距離で何とかサイレンサー付きピストルの弾を連弾当てて倒し
優勝する事ができました。


縦長ショート動画はコチラ↓


またどうせライトセーバーなんて直ぐ消えるからと
使わないでいたらきっと損をするのだろう。

ショックウェーブハンマーも轟の氷壁も
結局使っていたから好成績が出せたのだし
今思うと使っていなかったら散々な結果になっていた筈。

何故ならそれらを持たない敵と対峙した時
わたしは全く怖さを感じなかったからです。

ライトセーバーの学習をしなくては。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

YouTube - ブログ村ハッシュタグ

2023年10月3日火曜日

【Fortnite】全員が氷壁使い【ゲーム動画】

バトルロイヤル/ゼロビルド/ソロモードの攻略です。
わたしを含めて残り3人からの戦いの模様を動画で切り取りました。
全員が轟の氷壁を所持していて
氷壁越しの三つ巴の戦いを繰り広げました。


ラッキーな事に何故かわたしは2人の敵から殆ど相手をされず
動画を見返しても両者から全く銃撃を受けていない様です。

延々と2人の敵が戦って
それを見ているわたしがたまにこの戦いにちゃちを入れて撃つ
という展開になりました。

最後は漁夫の利勝ちです。


縦長ショート動画はコチラ↓


最後の敵がわたしから銃撃を受けて
咄嗟に轟の氷壁を発動しますが
一歩及ばず防ぎ切れずに倒れる瞬間の映像が
個人的にとてもカッコイイなと思いました。

此処は切り抜きショート動画で使いたい良い場面。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

YouTube - ブログ村ハッシュタグ

2023年10月2日月曜日

【Fortnite】轟の氷壁は難儀【ゲーム動画】

バトルロイヤル/ゼロビルド/ソロモードの攻略です。
以前轟の氷壁に引っ掛かって動けなくなるバグの記事を書きましたが
今回の試合の最後の敵がこの罠にハマって
動けなくなっていたみたいでした。


記事を見て書き込みしてくれたフォートナイトプレイヤーによると
これはバグでは無く仕様という見方が大勢の様です。

氷壁オブジャクトの見た目と実際の感応範囲に差異が生じている為
平面だと思って移動すると段差があって進めなかった
頭上に空間があると思ってジャンプすると
頭に何かが当たって飛べなかったりという感じ。

わたしに言わせるとそういうのを含めてバグだと思うんだけどね。
こういう部分を修正すればストレスが無くなるので
改善して欲しいなと思います。

今回は敵がこのバグの餌食になった形で優勝できましたが
動けなくなってハチの巣にされた敵さん可哀想でした。


縦長ショート動画はコチラ↓


轟の氷壁は皆さん率先して所持している様で
最終局面では氷壁だらけになっていました。

氷壁だらけになって身動きができなくなったら
氷壁を増築すれば邪魔な氷壁を破壊できる事もあるのですが
今回は氷壁同士が崩れないまま増築を重ねて
最後の敵に逃げ場を与えなかったという感じ。

なかなか読めないアイテムですよ。
発動しても氷壁が出現しないというバグが一番厄介。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

YouTube - ブログ村ハッシュタグ

2023年10月1日日曜日

【Fortnite】得意武器もう1つ発見【ゲーム動画】

バトルロイヤル/ゼロビルド/ソロモードの攻略です。
鍵2つで入手できるピストル系武器「シャドートラッカー」を使って戦いました。
この武器はわたくし殆ど使った経験が無いのですが
今シーズンは得意武器が無い中
何とかサイレンサー付きピストルで活路を見い出しつつある為
たまたまこのピストルを見付けて鍵を所持していたから
入手して体験できたという感じ。


使ってみたところサイレンサーが付いている様で
撃っても大きな音はしなかったです。

装填弾丸数は16発で
サイレンサー付きピストルの12発と比べると
格段に戦闘力がUPする印象です。

実際サイレンサー付きピストルの1弾倉では倒し切れない敵も
シャドートラッカーならば倒し切れました。
サイレンサー付きピストルの最上位ランクの武器といったところか。

特性として弾丸が敵に当たると暫くマーキングできます。
今回はこの武器を駆使して最後に残った敵2人を殲滅して
優勝を頂きました。


縦長ショート動画はコチラ↓


わたしには扱い易く頼りになる武器なので
今後率先して使ってみたいです。

・・・運が相当良くないと出逢えなさそうですけど。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

YouTube - ブログ村ハッシュタグ