2019年7月24日水曜日

【Fortnite】素材集めておいたお陰で善戦のワイルドウェスト【ゲーム動画】

出て来る武器が10種類にも満たない
「シックスシューター」というモードが始まったので遊んでいます。

数回やってみて出て来た武器は
短距離武器/ポンプショットガン、2連装ショットガン
長距離武器/ハンティングライフル
ピストル系/シックスシューター、リボルバー
これだけしか確認できてません。
たったの5種類かな?


これ以外には投てき系にダイナマイトがあって
パラシュートの付いた落下補給物資の中からは
シールド補充用のジュースが出て来ました。
シールド補充は地面に群生しているきのこでも可能になってます。


この様に極限にまでシェイプされたモードですが
わたしはそこが面白いと感じてます。
上空に建築して逃げ勝つ事はできないし罠も一切出て来ないので
銃で撃って当てるのが上手い人こそが有利なモードです。
ですが銃撃下手なわたしでも
最後は集めた素材を使って建築しまくってしまえば
何とかなりそうな雰囲気があります。


グライダーも無いしシャドーボムも無いので
高高度からの落下は全員にとって命とりですから
どの程度で建築やめておくかって判断も重要になって来ます。


今回はスナイパー銃撃戦やワンショットで鍛えた
ハンティングライフルの実力が光りました。


動画では披露できていませんが
馴染みの無かったシックスシューターというピストルが
非常に使い易くて好きになりました。
装填されている6発を短時間で連射できる武器です。
このモードでは一番好きな武器になってます。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年7月22日月曜日

【Fortnite】大好きなライトマシンガンを大乱射【ゲーム動画】

今回やった「レガシー」というモードと「クラシック」というモードは
特徴が無いのが特徴という感じのモードで
どちらも説明するのに困ります。
とりあえず通常モードから出て来なくなった武器やアイテムが
出て来るモードという事で合ってるんだろうか・・・。


わたしの大好きなライトマシンガンと
わたしの大嫌いなバーストアサルトライフルが出て来る様です。
今回はライトマシンガンを手に少しだけ活躍します。


ただ基本的にはやはり隠密して素材収集に勤しみ
ラスト間近になって上空に向かって建築して逃げるという戦法です。


ですが遠距離武器が豊富に出て来るモードなので
予想通り建築物を崩されてしまいます。
建築は控え目にして木の上なんかにコッソリ隠れるくらいが良いのかな。


終盤わたしは憤死しますが
味方の活躍のお陰で優勝できました。
強い味方の皆さんありがとうございました☆

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年7月21日日曜日

【Fortnite】2019年7月21日3時限定イベント【ゲーム動画】

Fortniteのバトルロイヤルモードの舞台となっている島にある
幾つかの浮遊要塞の上空に
カウントダウン表示が仕掛けられていましたが
いよいよそのカウントダウンがゼロになる時が来ました。


普段この時間はおねんねタイムですが
イベント目当てで夜更かししてフォートナイトにログインして
スタンばっていました。


ゲームはチーム戦しか選べず
各自1個ずつ無限に使えるバックパックを支給されて
自由に空中浮遊できる状態でした。


カウントがゼロになると巨大な恐竜が島の北の海岸から現れて
暴れながら島の中央を目指します。


それを受けて島の北東部にある火山の火口部分から
ロボットが起動して
ロボットがこの暴れる恐竜めがけて誘導弾を発射して攻撃します。


以降はこの2体の激戦を堪能する流れになりました。
3DCGの映像を各々が好きな位置で観賞できるのが
エンターテイメントとして新鮮でした。
ボーカロイドのライブなどで既に楽しまれているものの
キャラクターやゲーム好き以外にはまだ認知度の低いジャンルでしょうか。

VR作品とも繋がる部分があるし
3DCGによるこの手の映像作品はまだ進化の可能性を感じます。
個人的には立体視ゴーグルや眼鏡を装着するのが煩わしいので
今回のフォートナイトのイベントの様な
普通のアニメーションとして楽しむ方が快感値は高いです。


島で巨大な2体が大暴れしたので
島がまた変形して行くんでしょうか。
また新しいマップの把握に精進しなくちゃですかね。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年7月17日水曜日

【Fortnite】ラマ発見で建築素材カウンターストップ!!【ゲーム動画】

投てきアイテム限定で戦闘をするモード「キャッチ!」に於いて
レア宝物物資ラマは優勝確率を格段にUPする存在です。


開けてビックリですが建築素材が全て上限目一杯迄入手できました。
木材、石材、鋼材、3種全て999個、合計2997個ゲットできちゃいます。


ラマと出逢う前に相当量の素材をゲットしていた所為かも知れませんが
ラマからは持ち切れない大量の素材が
まだゴロゴロ転がっていました。


これだけ大量に素材をゲットできると
空中建築逃避作戦が容易に遂行できます・・・・。
できると思っていたんですが
そこは下手っぴなわたくしなので無駄にスリリングな展開になります。


兎に角上空から真下にボムを投げる事の難しい事・・・。
足場に間違えて投げ付けてしまって
自爆しかけるといったプレイの連続でした。


ただ、上空から降って来るパラシュート宝箱をゲットする為に
床を作りまくっても素材切れする事はありませんでした。
独りでも余裕で上空散歩できます。
敵に投てきアイテムをぶつけるのが苦手な方には
オススメのプレイスタイルです。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年7月16日火曜日

【Fortnite】空を制した建築マンの勝ち!!【ゲーム動画】

射撃下手に優しい「キャッチ!」というモードを遊んでます。
投てき系のアイテムしか出て来ないので遠距離攻撃ができません。
必然的に地上から空高くに攻撃する事ができなくなるので
このモードの必勝法は空を制する事となります。


空を制するには空へと至る為の膨大な建築素材が必要になりますが
台風の目が縮まる間隔が短いので
フルで素材集めに精を出しても
3種全ての素材数を上限の999に迄持って行くのは困難です。
なので簡単に沢山収集できる木材を最優先に
上限目いっぱい迄集めるのが得策でしょう。


スクワッドモードなので4人で協力できれば
空中高くに建築する事は容易いですが
わたしのプレイしてみた限りに於いては
空中に建築して逃げるという戦法を率先して取るプレイヤーは余り居ないみたい。
今回UPした映像ではわたし独りで建築に勤しんでますが
毎回こんな感じです。


しかし今回は終盤失敗の連続でした。
先ず空中を制したのに自分で床をいじって誤って落下してしまうミス。。。


その後敵を嵐の中にふっ飛ばす意図で
ショックウエーブグレネードを投げ付けますが
自分がそのウェーブを浴びてしまって嵐の中に吹っ飛んでしまうという・・・。
しかも2度。。。。


優勝できても映像として見ると所々なかなかに格好悪いですなぁ。
空中から眼下に居る敵目掛けてボム投げ付けて
スカッと優勝してみたいものです。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年7月8日月曜日

【Fortnite】簡単に優勝できちゃうストームチェイサー:サーフィン【ゲーム動画】

新規イベントとして登場したストームチェイサー:サーフィンをやってます。
このモード、開発ミスなのかボーナスゲームなのか不明ですが
何故かたったの12人でゲーム開始になります。
デュオモードになるので開始時点で6位以上が確定です。


銃撃武器などのダメージを与えられるアイテムは一切出ず
ふっ飛ばし用の爆弾が一定時間毎に支給されるだけ。
あとサーフィンボードが各自1枚ずつ付与されます。


台風の目は開始当初から狭く移動スピードは高速なので
サーフィンボードは必須です。
このモードはサーフィンボードを駆使して
如何に台風の目に入り続けていられるかを競う戦いです。


勝負の決着が付く迄に要する時間は10分程度。
ぶちゃけどんどん優勝回数を重ねて
優勝勝率を上昇させて
レートを爆上げできる美味しいモードです。
多分1日で消えて無くなるモードだと思うので
今の内に沢山遊びましょう!!

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年7月6日土曜日

【Fortnite】嵐の中での隠密が好きな人向けモード登場【ゲーム動画】

暫くFortnite動画の投稿が滞ってましたが要因は2つです。
先ず前回の動画を投稿する前に更新したキャプチャソフト
「OBS STUDIO」の不具合です。

更新によってゲーム配信用の設定がリセットされてしまった様で
特に音声に関する調整のし直しに難渋しました。
今回UPした動画は調整を重ねた結果ですが
今までのものと比べて全体的に音が大きく
特にマイク音声は歪んでしまっています。
ゲイン値が大きい所為?
あと画像が何だか荒くなった気がする・・・。
設定難しいな~。


動画の内容は「誰も見捨てない」という
変なタイトルのモードでして、デュオモードのみとなっています。
2人共生きている間はHPやシールドが増え続けますが
片方がダウンするともう片方のHPやシールドが減り続けます。


ダウンした相棒がゲームを離れると
残った相方のHPやシールドが再び増え続けるので
ダウンしちゃった人は
サクサクとゲームを離脱してあげるのが喜ばれるかと思います。


そんな訳でHPが増え続けている間は
3回目の円の縮小終了迄嵐の中に居てもHPが自然減少しないので
プレイ始める段階から確信的に
嵐の中を探索するのも悪くないです。
むしろわたしはそういうプレイがしたい。


このモード今までに無い面白さがあるので
1日だけじゃなく1週間くらい遊ばせて欲しいですよ。
大体今開催中の日替わりイベントって
消化不良でストレス溜まりますね。。。
1日1時間しか遊べない人は
ルールが全然わからないまま終了なんて事になっちゃう。
運営はもうちょっとプレイヤー全体の事考えて企画して欲しいね。
1日中ゲームやり続けられる人ばかりじゃないんですよぉ?

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ