2019年3月30日土曜日

【Fortnite】隠密行動ができないマグマパニックで可能な限り隠密する【ゲーム動画】

標高の低い地点から徐々にマグマで満たされて行く
マグマパニックというモードを攻略し続けていますが
連戦連敗です。。。


原因は接触すると大ダメージを受けてしまうマグマを避ける為に
どうしても素材を使って建造物を作ってマグマを避けねばならないからです。
建造物を作れば必然的に周囲の敵に存在を察知されてしまい
狙撃を受けたり作った建造物の足場を破壊されてしまいます。


そんな訳で大混戦となる高台での戦闘をがんばってみたりもしましたが
案の定混戦では戦闘下手なわたしには歯が立ちません。
隠密ができない以上わたしには勝ち目ナシかと諦めつつも
このモードの楽しさにハマりまくっています。
負けても楽しい!!!
レートも勝率も下がりまくりで残念だけど楽しくて止められないのです。


そんな感じで楽しんでいるさなかに今回UPした様な動画が撮れました。
結果的には・・・これは隠密作戦の成功と見て良いのではないでしょうか?


まだ勝利の方程式としては不完全ですが
嵐の中のHP減退が思いの外厳しくないのを利用して
嵐の中で息を潜めてHP削減に耐えて
背後から敵の建造物を破壊&乗っ取りという戦法でがんばってみます。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年3月26日火曜日

【Fortnite】連敗脱出のクラシック【ゲーム動画】

勝てそうで勝てないまま連敗を重ねて
終にレートが3000を切ってしまっていたのですが
強い味方3人のお陰でクラシックモードで初勝利できました。


この勝利でまたレート3000を突破しましたが
勝率は13%を切ってます。


高レート、高勝率維持だけを目指す場合は
ニガテなモードはスルーして
得意なモードだけやるのも手ですね。
ぶっちゃけゲッタウェイだけやれていれば
勝率20%台が夢じゃないですし。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年3月22日金曜日

【Fortnite】初体験のスマッシュブラザーズ的決着が快感【ゲーム動画】

またひとつ、射撃下手なわたしに新しい戦術が生まれました。
敵にショックウェーブグレネードを投げつけて台風の中にふっ飛ばして
HPを削らせるという手法です。


この戦法、わたしは敵からは何度も仕掛けられて絶命させられてますが
敵付近にこのグレネードを当てるという芸当が難しくて
基本的にこの戦法は諦めていたのです。
ただ、手持ちグレネードが7発、8発になれば話は別です。
全弾投げつければ1発くらいは当たるかも知れない


今回初めて敵のふっ飛ばしに成功しましたが
敵にスナイパー弾を当てるのと
敵付近にショックウェーブを当てるのと
どちらが簡単なのかの判断は難しいですね。


台風の目が狭まれば狭まるほどふっ飛ばしはやり易いので
このスマブラの様なふっ飛ばし戦術は最後の奥義としてラストに発動するべきか。
敵をふっ飛ばすのは気持ち良かったのでどんどん挑戦して
ちゃんと使える様になりたいです。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年3月21日木曜日

【Fortnite】開幕早々降下して来る敵を狙撃っ!!【ゲーム動画】

射撃下手なわたしには滅多に見られない
ゲーム開始早々の暗殺を撮る事に成功しました。


降下中3~4人の敵を確認していて
これだけ敵が居たらすぐにわたしは死んでしまうだろうなぁと思ってましたが
味方がコッチにやって来て囮になってくれていたみたい。


隠密派のわたしは味方に傍に来られるのがニガテで
近付かれるとついつい愚痴ってしまいますが
結果的には味方が囮になってくれたお陰で
敵だらけの混戦を脱する事ができました。
相方さんにありがとうです。


その他では14:45辺りから18:00くらい迄
4、5分に及ぶ1vs1の最終戦が白熱でした。

このモードは単発発射型のスナイパー戦故に
建築物が破壊され難いので
終盤は敵にバレても良いのでヤグラを組んで身の安全を確保する様にしてます。


その為に常に素材は収集して溜め込んで
いざと言う時にガンガン使います。
落下しても死なないので敵よりもより高所に建築してます。
実戦していて感じますが
このゲームはより高所を取った者勝ちな気がします。
白熱の最終戦も高所をなるべく取れたのが良かったのでしょう。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年3月19日火曜日

【Fortnite】逃亡用車両が2台残った中で残った2チームは自動優勝?【ゲーム動画】

ゲッタウェイのスクワッドモードで気になる点が出てきました。
今回のゲーム終盤で逃走用車両が2台あり
残りプレイヤー数は3人となりました。
1人はわたし、残りの2人はどうやらチームメートです。


残っている逃走用車両が2台という事は
既に優勝扱いとなっているのは逃走に成功した2チームです。
故にこの最終局面で生存しているわたしのチームと相手2人のチームは
その勝敗に関わらず自動的に優勝扱いになるのか否か。


既にブログ記事に書いてありますが
このゲッタウェイというモードは
上位4チームが優勝扱いになるみたいです。
わたしも逃亡失敗したのにも関わらず
最後の嵐の中の消耗戦に勝って何度も優勝できています。


今回の最後の戦いではわたしが相手チーム2人に勝ち切って
3チーム目の勝者となっているので
わたしに負けた相手チームは4位扱いで同じく優勝を与えられたのか?
そこに興味が湧いてます。


気になって対戦相手の戦績を
トラッカーネットワークで検索したんですが
優勝回数ゼロなんですよねぇ・・・。
なので逃亡に失敗した後の最後の戦いに関しては
勝った1チームのみだけ優勝扱いになるんでしょうか?
どっちなんでしょう???


謎なのでいつか逃走車両複数台残してからの消耗戦になった時に
わざと4位狙いやってみようかと思います。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年3月18日月曜日

【Fortnite】嵐の中のHP消耗戦に持ち込む【ゲーム動画】

ゲッタウェイは射撃下手なプレイヤーに優しいゲームモードです。
嵐の到来が早いので
その到来を待ってのHP残量戦に持ち込むのも容易です。


わたしの場合は隠密に徹して最後の逃亡用車両が利用されない様に
建築物をサクサク破壊できる中距離~遠距離系武器を使って
遠くから逃走用建築物を破壊して逃亡の邪魔をします。
敵に射撃位置が気付かれ難いサイレンサー系武器が好きです。
サイレンサー付きアサルトと
サイレンサー付きピストルがオススメです。


HP残量戦に持ち込む為に前準備として
回復系アイテムを潤沢に揃えるのは必須です。
特に焚き火は複数個隣接させて使う事で
圧倒的回復パワーを発揮するので必携です。


HP残量戦に勝ちさえすればHPゼロで死んでも1位扱いです。
ココがわたしの様な下手っぴに嬉しいところ。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年3月17日日曜日

【Fortnite】宝を狙うより車周辺に来るカモネギを狙うが吉【ゲーム動画】

お宝をゲットして空中に浮いている車で逃走するモード「ゲッタウェイ」では
当然お宝を狙うのが基本なので
お宝目指して降下するパーティが大半ですが
そのお宝の位置情報はマップ上に示されてしまっている為
隠密行動ができなくなります。
それが嫌なのでわたしはお宝を狙う気が全くありません。


むしろそのお宝を持って車に近付いて来る敵を
待ち伏せして逃走の邪魔をする方が性に合っています。


ただ、絶対に安全な場所なんて無いので
なかなか逃走の邪魔なんてできるモノでもありません。
邪魔する為に射撃してしまえば邪魔された敵のみならず
周囲の別のパーティにも存在を知られてしまいますからね。
なのでわたしは基本的に逃走用車両がラスト1になる迄は
逃走を傍観してます。


今回は最終局面まで運良く生き延びる事ができ
最後に残った者は皆敵同士。
こういう状況だと傍観してる立場の方が有利になりますね。


因みに今シーズンのゲッタウェイで初めてお宝をゲットしての逃走完結です。
やはり勝利した時にファンファーレなりBGMなりがあると気分高まります☆

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ