2020年11月18日水曜日

【Fortnite】苦手意識のあるスナイパー銃撃戦【ゲーム動画】

時限イベントとしてスナイパー銃撃戦が遊べる様になりました。
遠距離系の武器しか出て来ないモードで
サイレンサー付き以外の武器で射撃をすると
自分の位置が周囲の敵に一定時間バレるという
厳しいルールもあります。

隠密するわたしには合っているモードなのですが
わたしには苦手意識があります。


同じスナイパー限定モードのワンショットは得意なのに
何故スナイパー銃撃戦の方は苦手なのかと言うと
恐らく1発で仕留める事ができるかできないかの
差になるのだと思います。

わたしは隠密して敵をしっかり見据えて
1発目を当てる事はそこそこできます。

この初弾1発目で絶対に敵を仕留められるのがワンショットで
スナイパー銃撃戦は1発で仕留められるのは稀なのです。


初弾を当てる事ができたとして
敵は絶命していないので
当然敵は建築防御をしたり回復をしたりしてしまいます。

敵がこの様に警戒している中で
2発目を当てる技量がわたしにはありませんし
初弾の爆音を聞き付けた周囲の敵が
わたしに近寄って来て
わたしがした様に初弾を当てようと狙い澄ます訳ですから
わたしとしてはスナイパー銃撃戦は
難易度が高いのです。


そんな訳で敵が1人に減る迄徹底隠密しました。
隠密は得意なのでそこ迄は良いのです。

そして敵を発見して狙い澄まして
初弾を外したものの逃げる敵に対して1発だけ当てました。


その後最後の敵は回復もヤグラ建築防御もせず
わたしと対峙して来ました。

丸裸の敵にしっかり狙いを付けて2発目を当てて
被弾ナシのパーフェクト優勝を成し遂げた次第です。


今回最後にホッパーフィッシュを使いましたが
コレは諸刃の剣かも知れません。

ぶっちゃけわたしはこの魚使ってフワフワしてる敵には
当て易いなぁと感じますし。

ただ、高所移動が必要な時など
ホッパーフィッシュは有難い存在なんですよねぇ。

素材所持数が限定されているモードで
建築しまくって上へ上へと容易に行けないので
ハイジャンプのできる魚は利用価値が高いのです。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

0 件のコメント:

コメントを投稿