2019年11月20日水曜日

【Fortnite】追い詰められても素材があれば何とかなる【ゲーム動画】

いつも通りの隠密素材集めから始まるフォートナイト動画ですが
終盤に迎える敵との連続遭遇と乱戦、そこに迫り来る嵐という状況下で
素材が潤沢にあるからこそ身を守れる局面があります。
だから素材の収集は極めて大切だと思います。


さて、そのありったけ集めた素材がモノを言う終盤はそこそこ見ものです。
いつも通り嵐の中を回復しながら移動して
息も絶え絶え台風の目に入って安全地帯を見つけて移動し
さて回復しようとしてみたら敵が迫って来ます。


回復できないまま戦闘となりますが
それを察知した別の敵がわたしをスナイパーライフルで狙撃して来ます。
これを建築防御で守りながらどうにかHP回復して
眼下の最初の敵を攻撃します。


だがしかしこれを見た第三の敵がわたしを攻撃して来てわたし被弾!!
わたしを狙い3人が参戦する乱戦状態です。


わたしは建築を繰り返してどうにか上層支配を確保しようとしますが
第二の敵さんは相変わらずスナイパーでの狙撃を繰り返し
嵐も迫るあたふたした展開です。
こういう大混戦で手助けになるのが建築素材なのです。


上層確保できた事で一旦小休止して状況確認できたのは大きかったです。
状況確認は上層の方がやり易いです。
そして冷静に仕留められる敵を捕捉して殲滅します。


残りの敵が2人だけになったラストは
その2人が戦闘しているのを上層からわたしが見降ろして
乱射して仕留めるという楽な展開でした。


超絶プレイヤーになると素材も弾も武器もトラップも
敵を倒して奪えば良いという思考になるのでしょうけど
わたしはまだまだ敵を簡単に倒せるレベルでは無いので
地道に素材を集めて行くしかありません。


実際素材に助けられて生き延びた例は多いです。
特に最終決戦はお互いが持ってる全てをフルに使って戦う場になるので
その時に素材力でだけでも勝っているのなら
圧倒的有利な上を取れる可能性は高まります。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年11月19日火曜日

【Fortnite】山頂占拠で安泰♪【ゲーム動画】

今日の動画は台風の目に愛された展開でした。
2回目の台風の目が確定した時点で
最高標高を誇る山が範囲に入っていたので
そこを根城にする事にしました。
結果的にコレがわたしを絶対有利に導いてくれました。


山頂の砦を建築した事で
敵は怖くて近づく事ができないのか全く近寄って来ません。
淡々と時間が経過して台風の目が縮み
次の台風の目にもわたしの陣取る山頂が入るという素敵な展開です。


台風の目が狭まり
ようやく敵がわたしの眼下に見えて来た頃には生き残っている敵は7人。
その7人がお互い潰し合ってるのをわたしは高みの見物です。


台風の目がわたしの居る山頂を避けた段階で残った敵は2人。
その2人が戦闘を始めたのを見計らって
わたしは山頂から下山して戦闘態勢を整えます。


敵2人はわたしの存在に気付かないのか戦闘に夢中です。
そこを攻撃して先ず1人を殲滅。


しかしそれを見た残りの子がわたしに正確に攻撃を当てて来ます。
そこで残りの鋼材を使いまくって上層に床建築を行い
敵が上に直ぐに来られない様に対処します。
その上でシールドとHPの回復を行います。


最後は突っ込んで来た敵と迎え撃つわたしとの接近戦です。
わたしはちょっと手元がバタバタしましたが
相手の子も同じ様にビックリしてたみたいで
ちょっとお見合い状態となってからの撃ち合いになりました。


レートは4300台に到達してまして
このレート帯を維持する為には
とりあえずこの優勝は有難かった。
4300に入れたのに1日で陥落とかガックリですから。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年11月18日月曜日

【Fortnite】レートは4200台で停滞中【ゲーム動画】

レートは4200台をキープし続けてますが
微増微減の繰り返しです。
今のわたしの定位置がこの辺で決まってきそう。


この膠着状態を打破する為にはキルデス率と優勝確率の上昇が必要ですが
これら2項目もここ最近ほぼ変化ありません。

逆に言えばこのままこの成績をキープして
自己ベストのままシーズンを終えるという偉業を達成できると。
項目別とは言え日本のトップ10に入れるのは素敵じゃないか。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

そんな訳で気を抜きたくない心境を反映して
今回も超隠密で進みます。
黙々と素材集めに精を出すのはいつもの事ですが
終盤の戦いで収集した大量の素材を使って建築しまくる為にも
素材集めは大事な事です。


見どころとなる終盤はその素材を使って最上位を取りにかかります。
上に居ると敵の位置がよくわかります。


調子に乗ってガンガン建築しまくって
敵が上へ上って来られないくらいの床を作ります。
画像の下層に関しては敵の作った構造物ですが
こうして眺めてみると圧巻です。


上を制してもなかなか勝てないわたしですが
疲弊している敵は上からの乱射で難無く排除。


最後の敵は下から当ててくるのが上手で瀕死になりかけましたが
上を取っていれば壊され難い鋼材で建築して防御線を張れば
回復する時間稼ぎができます。


しかし敵の下からの正確無比な射撃力に音を上げ
最後はまさかの特攻を仕掛けて敵にまとわり付いて
乱射で当てて勝ちを拾いました。


この手の特攻は上を制している者だけができる特権です。
下からでは急襲は無理ですからね。
真上と真下の戦いじゃ真上からはダメードの大きい頭に当てられますが
下からは上の敵の頭が下半身に隠れて見えません。
やっぱり上を取った人の方が圧倒的に有利なのだと思います。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年11月17日日曜日

【Fortnite】世界ランキング3桁台に挑戦【ゲーム動画】

成績で自己ベストを連日更新してます。
中でも世界ランキングはいよいよ3桁台目前の位置です。
現在1008位!!
嘘じゃないぞ。本当なのだ。


4桁台を目標にしてがんばってたのが先シーズンでしたが
ぶっちゃけその時点で3桁なんた夢のまた夢だと感じていましたよ。
ですが今シーズンから何故か優勝確率が倍以上に伸びて
キルデス率は4倍にも達する上達ぶりです。

わたしが上手くなったのか、周りの上手い人たちが卒業したからなのか。
しかし大人気ゲームでプレイ人口は億を超す訳で
そのゲームで3桁台取れるっていうのは
このゲーム大好きな者からしたら誇りです。

3桁台まであと僅か。ここであとひと踏ん張りしたい!!

因みにアジアランキングは56位で自己ベスト更新!!


日本限定ランキングは21位


日本限定ゲームパッドランキングは9位


日本限定トップ10奪取ランキングは7位となっています。


日本でのランキングはほぼ変化の無いままです。
わたしも、わたしの上下のプレイヤーも
必死にレート上げをがんばってる結果
ほぼ順位が変化しない状況が暫く続いているみたいです。

このレースから脱落したくない!!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

今回は終盤台風の目が
高所を取ったわたし寄りに位置する展開が続いた為
勝って当たり前な内容だったと思います。


最も高い位置を取る為の戦いで勝利できたのが大きかった。


この位置で下を見降ろしていると敵の位置が手に取る様にわかります。


敵は3人居ましたがお互い潰し合ってくれてわたしは傍観してるだけ。
最後に残った敵に上から乱射して
敵が高層建築したところをヤグラ破壊して落下死させてフィニッシュです。


しかし最後は敵の方が高速建築して
わたしよりも上を取って狙撃してきているのだから恐ろしい・・・。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年11月13日水曜日

【Fortnite】残りHP8で猛者に特攻仕掛けてみた【ゲーム動画】

レートは4180に到達しました。
ジワジワと上げていよいよ4200台に行けるのかという状況です。
称号としては4500台でまた切り替わるみたいなので
シーズン終わる迄にレート4000台をチビチビ上げて
4500台迄には行ってみたい。


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

今回の動画、最近課題に上げてる
「上取ってるのに下に居る敵に苦戦」ネタです。
やっぱりヤグラ戦難しい。。。


見どころはラストだけです。
まぁ残り4、5人になった時に
しっかり壁を作って自分を守りつつ
敵を狙い撃つという基本はこなしていると思います。


ヤグラ崩されたら即後退して再びヤグラ構築して防御という流れも
一応やれていると思います。


問題は最後の敵1人になった時。
1vs1で上取れているのに
敵の位置を把握して出方を予想してそこに撃つとかできません。
敵が下のどこに居るのか
首を出して覗くという行為がそもそも
狙撃されそうでなかなかやれないですね。


わたしは音で把握してアバウトに撃ってますが
下の子は正確無比に撃ち込んで来るのが不思議。
確かに階下に居る時に上階の子の足音はよく聞こえるんだけど
わたしが階下に居る時に上の子に正確に攻撃できないからね。


その意味で今回の最後の敵の子はかなりの猛者だったのかと思います。
ロケットランチャーで建てたヤグラ崩されまくるし
下からのショッガン攻撃でボロボロにさせられるしで
遂にわたしのHPはたったの8になります。


もうそこからはヤケクソで突っ込んで
移動しながらアサルトライフルを連射して奇跡的勝利を奪いました。


しかし上取ってHPもシールドもマ満タンで絶対有利なのに
何でこんなに苦戦してるんだー。
コレ結果的に勝てたから良いけど
負けてたらすっっっごい落ち込む事案だと思います。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年11月12日火曜日

【Fortnite】湖上の島での戦い【ゲーム動画】

レート4000台維持できてるどころか
むしろ上げて行けてるという驚愕の結果になってます。
現在のレートは4115

また、以前からずっと目標にしていたトップ10奪取の世界ランキングが
いつの間にか3桁台に突入してました。
現在790位です!!


トップ10奪取ランキングに関してだけは
まだまだ上を目指せる自信があります。
プレイ回数こなせば自然とUPする項目なので
ひたすらソロモードだけをやる事で上げられると思います。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

今回の動画は最終舞台が湖の上の島でして
わたしは殆ど行った事の無い場所です。


紫色の噴火口みたいなのがあるのですが
コレは以前のシーズンであった大ジャンプできるギミックみたいです。


その噴射口、果たしてそこに建築できるのでしょうか?
建築したら建築物吹っ飛ばされるのか・・・
或いは建築はできてもプレイヤーが噴射口に触れたら
建物巻き込んで吹っ飛ばされるのか・・・。

そういう知識が全く無い中で戦うって怖いですね。
高層建築しても噴射口使って一気に上取られるなんて事もありそうだし
かなり警戒して動きました。


わたしは上を取って有利な筈なのに
相変わらず超苦戦しました。
ロケットランチャーがあるのに敵に当てられないし自分には当たるし
上取ってからの戦い方がまだまだ未熟です。


課題色々ありますけど最近は建築や戦いを
レートに関わらず練習したくて
ちょこちょこスクワッドモードをやってます。
スクワッドモードの方はレート気にせず適当にやって行く方針です。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ

2019年11月11日月曜日

【Fortnite】レート4000台を維持する為には優勝し続けるしか無い【ゲーム動画】

レート4000台の維持が目標になりましたが
とりあえず1日で陥落は無いです。
ホッとしてます。


4000台に入る前、3800を超えたくらいから感じてましたが
このレベル帯になるとノーキルでトップ10取れたくらいでは
レートは上がるどころかむしろ下がります。

キルをできるだけ稼いでトップ10入りしないと
レート維持が難しいです。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

最近また前シーズン迄の再現の様に隠密戦をやってます。
隠密じゃない戦法も取ってはいるのですが
結果的にUPできる優勝動画は隠密戦のものが殆どで
やはりわたしには隠密戦の方が合ってると言えます。


そんな訳で見どころはラストの1vs1の局面のみ。
ヤグラを組んで高所から射撃、投てきするわたしに対して
最後の敵は地上で防御に徹しているので
正直大した敵では無いと感じてましたが甘かった。


あっと言う間に上を取られて混戦に持ち込まれてしまいます。
ヤグラ崩しでわたしが再び上を取るものの
またまたあっと言う間に敵に上を取られ返されたりで苦戦しました。


最後は間近の撃ち合いでギリギリわたしが勝ちました。
下から上を狙って建築して来る敵への対処法がわからないです。
こういうシーン何度も経験しているんだけど
撃っても崩せないで上取られるし
対抗して建築して上に行ってもスピードに負けて上取られるしで
やれる事と言えば直ぐに地上に降りてのヤグラ崩しくらい。
でもヤグラ崩しは殆ど成功してません。
毎回繰り返しになっちゃいますがわたしの課題です。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ動画へ